home
>
建設ITブログ
建設ITブログ
スマートグリッド
住宅地が発電所に!「ダブル発電」の67世帯で85世帯分の電力供給
2012年3月6日
ピーク電力を山崩し! 野村不動産の次世代型マンションエネルギー管理システム
2012年2月28日
ケーブルなしでEVを充電!駐車場から”電気を飛ばす”充電装置を開発
2012年2月14日
エコキュートもカッコよく設置!トヨタホームの都市型スマートハウス
2011年12月16日
売電収入もゲット!自分で作れる「12kW ソーラー発電所キット」
2011年12月13日
電力の30%以上をエコ化!大林組技術研究所のマイクログリッド
2011年11月18日
電気自動車も!ヤマダ電機とエス・バイ・エルがコラボした「スマートハウジング」
2011年11月16日
民間企業で世界初!新菱冷熱が異なる方式のビル管理システムを結合
2011年11月8日
エスティマも”電源”に!トヨタホームがスマートハウスを発売
2011年11月4日
自然エネルギー100%で自活も!宮古島全体の電力をスマートに制御
2011年10月31日
知ッテル?リクシルと東大がスマートハウス実験住宅を建設
2011年8月19日
光熱費はゼロ円以下!3電池が連動する積水ハウスの”自立できる家”
2011年8月10日
目指せ省エネ50%!鹿島KIビルでリニューアル実験
2011年7月19日
停電時も普段の生活!アキュラホームが蓄電池付き住宅発売
2011年7月11日
業務量そのままでピーク電力37%カット!清水建設技術研究所が今夏挑戦
2011年6月1日
つないで省エネ!設備、家電のネット接続方式を統一
2011年3月21日
スマートグリッドに不可欠!24時間先まで日射量予測
2011年3月1日
CADで商機をつかめ!太陽光パネル見積システム
2011年2月27日
管理も楽々!集合住宅のEV充電設備をクラウド化
2011年2月23日
2 / 2
«
1
2
人気記事ランキング
高松建設がドーム型VRディスプレーを導入! 4K映像で臨場感あるBIMプレゼンが可能に
ChatGPT先生が会議録音を議事録に! サマリーや目次、“ToDo”もまとめる「CalqTalk」が登場
BIMで施工管理を学ぶ「現場トレーナー」が登場! 異常に気づき、決断を下す力を短期間で鍛えます
Chat-GPTに建築法規や不動産知識を教育! 社内システムやLINE友だちとして相談できる
チャットAI「ChatGPT」は建設業で使えるか? BIMや建設DXの説明、技術PRをさせてみた
長崎県全域の3次元点群データを無料公開! 「オープンナガサキ」のサイトがスタート
iPhoneで上手に点群計測する方法とは? モバイルスキャン協会がマニュアルを大公開
鹿島がトンネル覆工打設を全自動化! 生産性2倍、工期短縮、品質向上の三冠王を達成
AutoCADが“AI先生”を搭載し、さらに進化! 作図中に効率的なコマンドを教えてくれる
Google Mapsで電柱工事の働き方改革!「らくモニでんちゅう」が登場
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »