VR体験型安全教育システム
リアルハットR

NETIS登録システム:HK-200003-A
『リアルハットR』は、VRデバイスと3Dモデルを連動させることにより、3DCG空間内に自分自身が没入しているかのような臨場感の中、実際に発生した労働災害を体験できます。被災体験後になぜ災害が起こったのか、どのような対策を講じるべきかを議論し、危険予知能力・安全意識の向上に貢献できるシステムです。

バックホウ災害
バックホウと壁の挟まれ事故を疑似体験する。

足場点検
足場の不安前箇所をVRで疑似体験する。

クレーン災害
確認を怠ると、クレーンから部材が落下する。

展示会や現場事務所での体験の様子
教材もセットでご提供
各種安全法令に基づいた、オリジナルのシラバス(教材)と完全連動しておりますので、効果的な安全教育がどなたでも実践できます!
(シラバス監修:日本大学 理工学部、安全総合調査研究会)
動作環境
OS | Windows? 10以降 |
CPU | Intel? Core? i5-4590、AMD FX? 8350、または同等クラスのCPU以上 |
メモリ | 4GB RAM以上 |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce? GTX 1060、AMD Radeon? RX 480、または同等クラスのGPU以上 |
出力 | 1箇所以上のHDMI 1.4ポートまたはDisplayPort 1.2以上 |
USB | 2箇所以上のUSB 3.0ポート |
販売価格
希望小売価格 | 600,000円(税抜)(12コンテンツ収録) |
備考 | ※コンテンツ本体の価格です。別途PC・ヘッドマウントディスプレイ(HTC Vive/HTC VIVE Pro)が必要となります。 ※導入時、現地サポートが必要な場合は別途費用が発生いたします。 |
事例紹介
重機運転席からの視野確認?
VRウォークスルー(3人称視点)
詳しくは、岩崎のウェブサイトで。
(Visited 1 times, 1 visits today)