開催日 | 2023年03月03日(金) |
---|---|
会場 | 【東京都中央区】 31Builedge 浜離宮ガーデンカンファレンス |
定員 | 50 名 |
春のGLOOBEフェス2023
【春のGLOOBEフェス2023】は、
《J-BIM研究会》が主催するGLOOBEユーザーなら誰でも参加できる、情報発信イベントです。
《J-BIM研究会》ならではのイベント企画・分科会活動の報告や、ここでしか聞けない最新情報・BIMの最新動向などをお伝えします。
➤日時
2023年3月3日(金)
13時30分~16時40分(受付:13時00分~)
➤会場(オンライン配信は有りません)
31Builedge 浜離宮ガーデンカンファレンス (定員50名)
東京都中央区築地5-6-4 浜離宮三井ビルディング2階
【1】基調講演:「現実と仮想の隙間をどうデザインするか?」
福田 知弘(ふくだ ともひろ)
大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻・准教授
兵庫県加古川市生まれ。博士(工学)。環境設計情報学が専門。CAADRIA(Computer Aided Architectural Design Research In Asia)国際学会フェロー、日本建築学会 情報システム技術委員会 幹事、NPO法人もうひとつの旅クラブ 理事など。著書に、都市と建築のブログ 総覧(単著)、VRプレゼンテーションと新しい街づくり(共著)など。
【2】BIMセミナー:「人それぞれのBIM」
講師:びむてく工房:浅野博光
手書きはCADに置き換わりましたが、CADとBIMは共存しています。
何が異なり、どうしていけばいいのか?
皆さん、いっしょに考えてみましょう!
【3】GLOOBE最新情報:GLOOBE開発者からの お役立ち情報
➤ 次期Ver.リリース前情報
➤ GLOOBE便利機能
➤ GLOOBE_VRについて
【4】パネルディスカッション:「ここでしか聞けない」
ご案内チラシ
【ご案内】 春のGLOOBEフェス2023 開催案内&申込書.pdf
■ 担当窓口:福井コンピュータアーキテクト_MA営業課_濱元
●ご提供頂いた個人情報は、福井コンピュータグループ各社およびJ-BIM研究会において、個人情報取り扱い基準である「プライバシーポリシー」に基づき各社で管理させて頂きます。●個人情報は、「プライバシーポリシー」に記載されている利用目的の範囲内で、守秘義務を負う業務委託先に提供する場合を除いて、承諾なく個人情報を第三者に提供することはございません。●個人情報に関する情報開示のご請求や、修正などのご依頼がありましたら、福井コンピュータホールディングス(株)情報システム部(ナビダイヤル0570-039-291)までお問い合わせください。