概要
応募作品課題
本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
提出作品としては、毎年のテーマとして提示される課題の内容をふまえて、VRシミュレーション、交通、橋梁・トンネル・道路構造、建築構造、環境、防災・避難など、最低2つ以上の設計結果を組み合わせたBIM/CIM活用データが求められます。フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを大いに活用し、優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。
作品制作にあたっては、各種ソフトウェア体験セミナーおよび技術セミナーが利用できます。また、BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。
Theme2023
日本の原風景にもたらされる2つの大逆転 ―恵那市のモビリティとライフスタイルの未来
【主な貸与対象ソフトウェア】
- ■VRCGソフト UC-win/Road
3次元リアルタイム・バーチャルリアリティソフト。日本語・英語・中国語をはじめ多言語に対応。交通、道路、建築、環境、防災・避難などの様々なシミュレーションに活用可能。 - ■UC-win/Road 環境アセスプラグイン
UC-win/Roadの多様なリアルタイムシミュレーション機能を活用し、VRと簡易アセスメントを同時に評価可能なプラグイン。緑視率や日照障害の評価、太陽光パネルの反射光予測、壁面の日照・反射の検証が可能。
- ■3DCGソフト Shade3D
BIM/CIM対応、統合型3DCGソフト。モデリング、レンダリング、アニメーションから3Dプリントまでをそなえたオールインワンパッケージ。 - ■土木建築設計CAD UC-1シリーズ
橋台・橋脚・BOXカルバート・UC-1 BIM/CIMツール等、土木建築構造物の耐震設計・補強設計、3D配筋、図面作成プログラム。 - ■環境・エネルギー解析 DesignBuilder
光、温度、CO2 などの環境シミュレーション、省エネルギー建物設計を支援するシミュレーションソフト。
■耐震・構造解析 FEMソフト Engineer’s Studio®
ページの先頭へ
審査員
-
VDWC審査委員長池田 靖史 氏
東京大学 工学系研究科建築学専攻
特任教授 建築情報学研究室 -
コスタス・テルジディス 氏
同済大学設計創意学院 教授
-
C・デイビット・ツェン 氏
台湾国立陽明交通大学 教授
-
長倉 威彦 氏
マサチューセッツ工科大学
建築学科 准教授
ページの先頭へ
開催スケジュール
- エントリー受付期間
- 2023年4月1日(土)~6月30日(金)
- 製品ライセンス
無償貸与期間 - 2023年4月1日(土)~11月17日(金)
- 予選選考会・結果通知
- 選考会:2023年7月11日(火)(予定)
結果通知:2023年7月中旬
- 応募作品受付締切
- 2023年9月22日(金)
- 公開審査・表彰式
- 2023年11月9日(木)
会場:品川インターシティホール(MAP)
各賞・賞品
- ワールドカップ賞(1作品)賞金30万
- 優秀賞賞金10万
- 審査員特別賞各賞(4作品程度)賞金5万
- ノミネート作品記念品
ノミネート作品に選ばれたチームには国内3名、海外2名を表彰式にご招待! ※国内は関東以外を対象とします。
応募要領
募集内容・応募方法
- 概要
- BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う!
本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
提出作品としては、毎年のテーマとして提示される課題の内容をふまえて、VRシミュレーション、交通、橋梁・トンネル・道路構造、建築構造、環境、防災・避難など、最低2つ以上の設計結果を組み合わせたBIM/CIM活用データが求められます。フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを大いに活用し、優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。
作品制作にあたっては、各種ソフトウェア体験セミナーおよび技術セミナーが利用できます。また、BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。
- 応募作品課題
- Theme2023
日本の原風景にもたらされる2つの大逆転 ―恵那市のモビリティとライフスタイルの未来率直に言って岐阜県恵那市は日本においてもそれほど有名な場所ではありません。その歴史や自然にいくつかの特徴はあっても、日本の他の場所にないような強烈なものではないからです。しかしながら、特別な観光地というよりもどこにでもある、ありふれた田舎の風景だからこそ、本当に日本人の原風景なのかもしれません。恵那市では毎日夕方5時になると「故郷」という曲が街頭スピーカーから流れます。子供の頃に駆け回った農村風景を懐かしむこの童謡をほとんど全ての日本人は知っています。まさにその歌詞のように日本人なら誰の目にも懐かしく親しみ深く感じる場所の一つが山地に囲まれ緩やかな起伏のある恵那の山や川だと言っていいでしょう。そんなごく普通の日本の山村に今後2つの大逆転の機会がもたらされようとしています。今回のVDWCは、改めて主催国である日本にその対象地を戻し、世界中の若者に日本の原風景と社会的発展の協調的な未来を考えてもらうことで、技術的な革新と人間の心の幸せの関係を考えるグローバルな課題に取り組んでもらいたいと考えます。一つ目の大逆転は現在建設が進むリニアモーターカー中央新幹線の岐阜県駅(仮称)
二つ目の大逆転は自動運転による新たなモビリティの誕生です。
- 応募資格・基準
- 応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること(社会人学生、2022年度卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象)
3名以上のチーム制での応募に限り、各メンバーが担当した部分を明記すること
- 応募作品の著作権等
- 本コンペティションを通じて制作されたデータ、作品および成果物の著作権は、著作者本人にあるものとする。
フォーラムエイトは、著作者が制作したデータ、作品および成果物について、編集、加工などを行い、対外発表、研究発表、営業活動、広報活動として、HP、メールニュース、広報誌、書籍、雑誌、新聞等媒体での掲載・配布を行うなどの、二次使用許諾権利を持つものとする。
- 審査基準
- 作品制作ではUC-win/Road の使用を必須とする。また、フォーラムエイトのソフトウェア、ソリューションのうち最低2種類使用して設計・デザインされたものを対象とし、VRシミュレーション、交通、橋梁・トンネル・道路構造、建築構造、環境、防災・避難など、最低2つ以上の設計結果を組み合わせたBIM/CIM活用データおよび、これらの連携や設計・解析結果を説明するポスターについて、BIM/CIM およびVRの活用度、作成期間と品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにソフトウェアを活用し新しいデザインを創り上げたかを評価する。
- 公開審査・表彰式
- 開催日:2023年11月9日(木)
会場:品川インターシティホール(MAP)ノミネートされたチームは、公開審査に参加します。不参加の場合は、表彰の対象となりません。
1分間のプレゼンテーションを実施し、VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。
受賞結果は、後日フォーラムエイトHPにて発表予定。
- 関連ページ
- ・学生向けコンペ参加者サポートのご案内
・BIM&VR 3D・VRエンジニアリングニュース(Up&Coming 連載中)
ページの先頭へ
エントリー・作品応募の流れ
- 1.エントリー受付
- エントリー受付期間中(2023年4月1日(土)~6月30日(金))にエントリーと作品概要をお送りください。
使用言語は、英語となります。
ブラインド(無記名)審査にて実施いたします。チーム名・作品名は、国名や学校名といった個人、団体が特定されないものに限定いたします。
下記ページより、チーム名、チームメンバーなどを登録してください。エントリー・登録下記のフォームを使用し、作品の概要説明(英語100word)とイメージ画像で表現し、アップロードしてください。
- 2.エントリー受付後
- エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
・エントリーID
・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
・参加希望セミナー申し込みのご案内
- 3.予選選考会・結果通知
- 7月11日(火)に予選選考会を行い、7月中旬に結果を通知します。(予定)
- 4.作品応募
- 予選通過をしたチームは作品応募可能です。
作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2023年9月22日(金)まで)に行ってください。【提出物】・使用ソフトウェア・ソリューションで作成したデータ
UC-win/RoadのVRデータ(著作権侵害にあたるデータは禁止します。)
※UC-win/RoadのVRデータではスクリプト(自動プレゼンテーション)設定が必須です。以下の点を守って下さい。
-メインのスクリプト30秒を作成し、CMのように作品の主旨が伝わるようにして下さい。
-その他、任意で1点15秒程度のスクリプトを複数作成してもよいですが、メインのスクリプトだけ見ても作品がわかるようにして下さい。
-スクリプトには、独自の名称をつけて下さい。
-クラウド審査は、768×432の解像度で実施されます。フォントサイズにご注意ください。・フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」(2つ以上)
・上記を説明するためのA1サイズ(横使い)ポスター(PDF形式)
※使用言語:英語
上下左右に10mmの余白を入れて作成して下さい。
- お問合せ・ご質問等窓口
- 株式会社 フォーラムエイト 東京本社 Virtual Design World Cup担当
〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
TEL:03-6894-1888 FAX:03-6894-3888
E-mail:bim@forum8.co.jp
URL:http://www.forum8.co.jp/問い合わせフォーム
ページの先頭へ
使用可能ソフトウェア
- ライセンス無償貸与期間
- 2023年4月1日(土)~11月17日(金)
※ただし、製品により期間制限や動作制限、提供スタイルが異なる場合もあります。
※貸与するライセンスは本コンペでの使用に限ります。
- 対象ソフトウェア/ソリューション製品一覧
- (貸出製品予定)◎:必須 ○:2つ以上使用
◎UC-win/Road
(Aimsun連携、VISSIM連携、マイクロシミュレーションプレーヤー、駐車場モデル読み込み、環境アセス、津波、土石流、出来形・点群等の各種プラグインを含む)Allplan
建築土木統合BIMソリューション○Engineer’s Studio®
3次元プレートの動的非線形解析○UC-1 Series
土木設計CAD(橋脚の設計・3D配筋、橋台の設計・3D配筋、BOXカルバート、3D配筋CAD、駐車場作図システム、車両軌跡作図システム、UC-1 BIM/CIMツール 他)○UC-1 Cloud 自動設計
(BOXカルバート、擁壁、土留め工、仮設構台、RC断面計算、FRAMEマネージャ 他)○DesignBuilder
建物環境・エネルギー解析EXODUS/SMARTFIRE 解析支援サービス、避難解析支援サービス ※1
○風・熱流体解析支援サービス ※1
○自治体ソリューション ※2
○パーキングソリューション ※2
○VRまちづくりシステム ※2
○スパコンクラウド® ※2
※1 BIMデータによる簡易解析サービスを提供
※2 BIMデータ活用を前提で、各種ソリューション・サービス(解析・レンダリング等)を限定的に提供。使用目的をご相談ください。
ページの先頭へ
関連セミナー
応募者は、作品制作の対象ソフトウェア製品について、フォーラムエイトが主催するトレーニング・セミナー(有償または無償)に参加できます。
BIM/CIMおよびVRの活用に役立つ多彩なセミナーのラインナップを予定しておりますので、ご期待ください。
有償セミナー
体験セミナー
セミナー・イベントカレンダー
■主な対象セミナー(随時追加)
下記のセミナーについても7月以降に開催致します。
・UC-win/Road SDK/VR-Cloud® SDK セミナー
・レジリエンスデザイン・CIM系解析支援体験セミナー ES、地盤解析編
・二柱式橋脚/ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)セミナー
etc.
※11会場(東京・虎ノ門・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢・岩手・宮崎・沖縄 同時開催)、オンラインにて開催
※7月以降のセミナーは日程が決定次第掲載致します。