- 1日で学べるXRとメタバース NEW!
-
2024年7月にスタートする「表現技術検定(XR-メタバース)」の公式ガイドブック書籍として出版。
XRの概要と技術的背景の基本、最新の適用事例とメタバース・デジタルツインへの展開から、具体的なユースケースおよびAI技術と組み合わせた高度な活用手法までを、分かりやすく説明しています。- 著 者
- 福田 知弘
大阪大学 准教授 - 発 行
- 2024年7月1日
- 価 格
- \1,980(税抜\1,800)
- 出版社
- フォーラムエイト パブリッシング
Amazon・Yahooショッピング・楽天市場にて、7月1日より販売開始
CONTENTS目次-
1Chapter1XR・メタバースとは
- 1.1
- VR
- 1.2
- AR・MR・DR
- 1.3
- メタバース
- 1.4
- デジタルツイン
- 1.5
- 3Dモデリング
- 1.6
- 本書におけるXR・メタバースの対象
-
2Chapter2XRの建造環境への適用事例
- 2.1
- 室内温熱環境設計フィードバックのためのVRとCFDの統合
- 2.2
- MRによる防災行政無線放送シミュレーション可視化システム
- 2.3
- MRによる夜間屋外照明設計システム:光害低減に向けて
-
3Chapter3MR・DRとAIの融合
- 3.1
- 動く物体をバーチャル除去:物体検出とDRの統合
- 3.2
- クラス別の動的オクルージョン処理:セマンティックセグメンテーションとMRの統合
- 3.3
- オブジェクト別の動的オクルージョン処理:インスタンスセグメンテーションとMRの統合
- 3.4
- 3Dモデルを使わないDR:セマンティックセグメンテーションとGANの統合
- 3.5
- 水面反射のリアルタイムレンダリング:GANを活用したバーチャルオブジェクトの表現
- 3.6
- ディープラーニングによるMRトラッキングのロバスト化とVPS
-
4Chapter4メタバースとデジタルツイン
- 4.1
- クラウド型VRやメタバースを用いた検討
- 4.2
- サーバーサイドMRレンダリング:大容量3Dモデルを複数ユーザでMR体験するために
- 4.3
- 洪水リスクコミュニケーションのためのサーバーサイド型MR:デジタルツインとマルチクライアント対応による現場での可視化
- 4.4
- ドローンとMRの統合:都市デジタルツインによるオクルージョン処理
- 4.5
- 任意の経路で飛行可能なドローン視点の
大規模空間MRシステム - 4.6
- 実物の3Dリアルタイム遠隔共有のための
AIによる点群補完
-
5Chapter5デジタルアセット
- 5.1
- 都市の姿:都市の多様な要素のデータに基づく可視化
- 5.2
- AIで不要なオブジェクトを除去して建物ファサードの全景を復元
- 5.3
- 3Dモデルを用いたAI学習用サンプルの自動生成
- 5.4
- 航空写真の薄雲を自動除去し、高品質な建物マスク画像を生成する方法
- 5.5
- 都市デジタルツインでディープラーニング用の
合成データを自動生成 - 5.6
- 実在しない都市画像の合成データセットを自動生成
- 5.7
- 生成AIとインスタンスセグメンテーションによる
将来景観画像 - 5.8
- ディープラーニングによる未知形状の建築廃棄物の重さ推定
詳しくは、フォーラムエイトのウェブサイトで。
(Visited 1 times, 1 visits today)