12/12オンライン、Revitで設備図面作成事例と作成方法の紹介
2024年12月2日

  • 開催日時 : 2024 年 12 月 12 日 (木) 午後 1 時 – 2 時
  • 開催方法 : Zoom Webinar (YouTubeに同時ストリーミング配信)
  • 参加費 : 無料・事前登録制
  • 主催 : オートデスク株式会社

10月に建築設備・電気設備向けにBIM・DXをこれから始める方向けにセミナーを実施いたしました。https://bim-design.com/event/ondemand/revit-acc-mep/

今回はそれに続き、「ここがRevit の良いポイント!」「はじめてRevitやり始めたときは、ここにつまづきました!?」という体験談を実際に設備設計でRevitをご利用の皆様から対話形式ならびに解説付きでお届けします。

また、最新の設備向けコンテンツのアップデート情報もありますので、「設備設計でRevitを始めてたい!」「始めてみようと思うけど、なかなか始められない。。。」と思われている皆様も必見のセミナーです。

【こんな人におすすめ!】

  • Revitで設計図、施工図の作成を始めようと思っている方
  • Revit施工向けコンテンツの最新情報を確認したい方
  • 社内のBIM推進者で、建築設備でもBIMに取り組んでいきたい方

【アジェンダ】

  • Revit で設備設計を始めている方に聞いてみました
  • Revit 設備向けコンテンツの最新情報
  • Q&A

【ご登壇者】

  • 新菱冷熱工業株式会社 都市環境事業部 生産技術部プロジェクト一課 主査 渡井真人氏
  • 新菱冷熱工業株式会社 デジタルトランスフォーメーション推進本部 デジタル推進企画部 BIM課 羅一采氏
  • 高砂熱学工業株式会社 DX戦略統括部主任 兼 技術本部技術統括部 BIM推進室 主任 田上俊成氏
  • オートデスク株式会社 日本地域営業統括 技術営業本部建築ソリューション部 建築ソリューションリーダー / AECテクニカルソリューションエンジニア 橘田憲人

ご講演者

渡井真人 氏

都市環境事業部 生産技術部プロジェクト一課 主査

新菱冷熱工業株式会社

羅一采 氏

デジタルトランスフォーメーション推進本部 デジタル推進企画部 BIM課

新菱冷熱工業株式会社

田上俊成 氏

DX戦略統括部主任 兼 技術本部技術統括部 BIM推進室主任

高砂熱学工業株式会社

橘田憲人

日本地域営業統括 技術営業本部建築ソリューション部 建築ソリューションリーダー / AECテクニカルソリューションエンジニア

オートデスク株式会社

詳しくは、オートデスクのウェブサイトで。

(Visited 1 times, 1 visits today)
関連記事
Translate »