4/21オンライン、ArcGIS Proへの移行とArcGIS Online活用ポイント
2025年3月25日

ArcGIS Desktop(ArcMap)のサポート並びに保守更新契約受付の終了が 2026 年 2 月末に迫っています。そのため、ユーザーの皆様には、後継製品である ArcGIS Online ユーザータイプへの移行をご検討いただくようお願いしております。また、ArcGIS Online ユーザータイプは保守契約型ではなく、サブスクリプション契約となり今までとは運用面でも異なります。現在、まだ ArcMap を使い続けている方も多く、『ArcMap との違いがわからないと、ArcGIS Pro への移行に踏み切れない』といった声や、社内での運用面での移行についても多くのご相談を頂いております。

そこで今回のウェビナーではそのような方々を対象に、ArcGIS Online ユーザータイプへの切り替えを改めてお勧めすべく、ArcMap に代わる、より快適な操作性や高度な GIS 機能を兼ね備えた ArcGIS Pro の魅力や、移行キャンペーンの詳細をご案内いたします。
また、SaaS としての ArcGIS Online の活用について、ArcGIS Pro との連携、GIS データの配信などの観点からご紹介いたします。 是非この機会にご参加いただき、ArcGIS Online ユーザータイプ への切り替えをご検討ください。

日 時 2025 年 4 月 21 日(木) 15 : 00 ~ 15 : 55
会 場 ウェビナー形式(Zoomを利用)
参加費 無料(事前参加登録制)
対象者 既存の ArcGIS Desktop 製品をご利用されている方

プログラム

  • ArcMap から ArcGIS Pro への移行
    • ArcGIS Desktop の販売終了、サポート終了について
    • ArcGIS Pro の特徴
    • 移行キャンペーン、ロイヤルカスタマーキャンペーンについて
    • ArcGIS Online ユーザータイプについて
  • ArcGIS Online 活用術
    • ArcGIS Pro と ArcGIS Online の連携
    • GIS データの活用と配信について
    • プラットフォーム活用

詳しくは、ESRIジャパンのウェブサイトで。

(Visited 1 times, 1 visits today)
関連記事
Translate »