MetaMoJi x シーブリッジ スペシャルコラボセミナー
建設現場での残業撲滅ツール登場!
帰社して必須の報告・連絡業務は、現場で完結しよう!
~ 知らないと損する『助成金活用』でIT導入実現方法 ~

開催日時 | 2017年6月14日(水) 14:30~16:30終了予定 (受付14:15~) |
---|---|
セミナー概要 | 建設・建築業界注目のタブレットアプリ「eYACHO(イーヤチョウ)」を発表させていただいたのが2015年6月。それ以来大変多くの建設業のみなさまにご興味を持っていただきました。 みなさまのお話をお聞きすると、大多数の方が「業務を効率化したい」「労働時間を削減したい」「残業を減らしたい」「若い人にどんどん入ってきてもらえるような会社や業界にしたい」といった切実な悩みをおっしゃっておられました。そして、その解決方法に「アナログの仕事のやり方からITを使った仕事のやり方に変えていきたい、それに期待している」というお話をお伺いしてきました。 今回、IT導入問題解決の専門家 株式会社シーブリッジ 代表取締役 天池鋭男様をお迎えし、建設現場で課題になっている「業務効率化」「残業削減」をITで実現するためのセミナーを開催します。【IT導入問題解決の専門家 天池鋭男様からのメッセージ】 働き方改革担当大臣の新設、某大手広告代理店事件、現在国会で審議されている時間外労働の見直しなど、企業経営は大小問わず“時短”に向けた舵取りが求められる時代となってまいりました。 従来、現場監督な強烈な“仕切り力”と、経験実績豊富な職人さん達との“阿吽(あうん)の呼吸”によって、進んでいた建設・建築現場においても同様、もはや他人事ではありません。 ◎現場監督の負担増: ◎口頭/電話だけの“曖昧(あいまい)伝言”の増大: ◎ITツールを導入しようにも、、、 今回のセミナーは、そんな建築現場のお悩みを一挙に解決することが可能です! 来るべき「働き方改革」時代にどう対応するか? ぜひ、ご参加ください! 【講師:天池鋭男様 プロフィール】 |
プログラム概要 | ●ご挨拶(14:30〜14:35) 本日のセミナーについて 株式会社MetaMoJi 事業企画部 今西信幸●第1講座(14:35〜14:50) 建設現場でも意識すべき「働き方改革」時代到来 と中堅中小企業のIT化ハードルについて 講師 一般社団法人 全国戦略的経営組織基盤創出支援機構(JANEA) 代表理事 天池鋭男 ●第2講座(14:50〜15:30) ●休憩(15:30〜15:40) ●第3講座(15:40〜16:20) ●アンケート&お名刺交換(16:20〜16:30) |
会場 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 市ヶ谷健保会館会議室
東京都新宿区市谷仲之町4-39 |
受講料 | 無料 |
主催 | 株式会社MetaMoJi |
共催 | 株式会社シーブリッジ |
お申し込み |
お問い合わせ | 株式会社MetaMoJi セミナー担当 Eメール:seminar_ep@metamoji.com TEL:03-5114-2912 TEL受付時間/10:00~12:00 13:00~17:00 (土日祝祭日、弊社休業日を除く) |
---|