-
3D点群データをドローンからリアルタイム伝送! アミューズワンセルフとKDDIがシステムを開発
-
スマホ測量の精度が舗装工レベルに! オプティムの「Geo Scan Supreme」がミリメートル精度を実現
-
現場業務や図面審査とBIMが直結! 福井コンピュータアーキテクトが「GLOOBE 2025」を発売
-
大東建託、エアリアルワークスが床下点検ロボを開発! 機動力バツグンの“6輪走行ドローン”
-
重機に“現物”マシンガイダンス機能を後付け! レンタルのニッケンが「あたら~ん」を開発
-
イシガプロがパワフルなラジコン草刈り機を発売! 背丈以上の草地に道を切り開く
-
西尾レントオールがARAVと自動施工システムのレンタル開始! 現場で手軽にオートメーション化ができる
-
マンション点検専門のドローン資格が登場!JUIDA、東急コミュニティー、ハミングバードが都内で講習
-
アクティオが重機遠隔操作システムを開発! Starlink経由で1人が2台を操作できる


各分野の最新動向
3Dスキャナー /3Dプリンター /5G /AI /AR・MR・VR /BIM /CAD /CG /CIM /eコマース /i-Construction /IoT /イノベーション /イベント /クラウド /シミュレーション /スマートグリッド /スマートハウス /スマートフォン /セキュリティー /ソーラーパネル /テレワーク /ドローン /モジュラーコンストラクション /ロボット /不動産 /事務処理 /働き方改革 /周辺機器 /土木 /安全 /建築 /建設DX /建設ICT /携帯端末 /教育 /新製品 /施工 /未分類 /測量・計測 /物流 /現場事務所 /環境 /省エネ /省人化 /経営 /維持管理 /解体 /計画 /設備 /設計 /話題 /通信・ネットワーク /防災 /
-
木造建物の一貫構造計算をArchicadモデル、図面に変換! 髙尾事務所のGDL、GrasshopperによるBIM自動化戦略(グラフィソフトジャパン)
-
2D CAD感覚で配筋をBIM/CIMモデル化!「3D配筋X」で図面作成の生産性は5倍に(テラドローン)
-
UC-win/Road、Shade3Dで実践的な職業教育を! 富山、岡山、東京の専門学校DX(フォーラムエイト)
-
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう(ウィルオブ・コンストラクション)
-
1枚の現場写真でリスクを見える化! 「安全支援アプリ」が建設現場の安全管理をDX化(EARTHBRAIN)
-
人手不足をスポットワークで解決! タイミーと建設実務者の働き方改革を実現(CIVIL CREATE)
-
あおり運転はなぜ起こるのか?! 怒りや薬物の影響をドライブシミュレーターで実験(フォーラムエイト)
-
「UC-win/Road」で近未来社会をドライブ! 自動運転、高齢化が進む交通課題を解決(フォーラムエイト)
-
竹中工務店が施工管理にiTwinのデジタルツイン活用を試行! AIが当日の作業リスクも回答(ベントレー・システムズ)


各社のサクセスストーリー
Arent /ESRIジャパン /FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /STUDIO55 /インテリジャパン /インフォマティクス /ウェッブアイ /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /コルク /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /フォーラムエイト /ブログウォッチャー /マーターポート /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /ローカスブルー /千代田測器 /図研アルファテック /大成ロテックコンソーシアム /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /建設ディレクター協会 /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- 6/24オンライン、BIMデータを最大限に活かす! 共通データ環境(CDE)を使ったプロジェクト最適化 (Catenda Japan)
- Catenda Japanが建設ITワールドのサポーターに (Catenda Japan)
- GTLシリーズ導入事例●オムニ技研編 (トプコン)
- 7/23~25東京、メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025に出展 (ベントレー・システムズ)
- 6/26オンライン、安全AIセミナー AIを利用して安全衛生対策を充実 (MetaMoJi)
- 7/31~8/1オンライン、MetaMoJi Days 2025を開催 (MetaMoJi)
- 海外進出を成功に導く!地図とデータで読み解く商圏分析 (ESRIジャパン)
- 6/30オンライン、ArcGIS Pro データ編集入門!! /はじめての ArcGIS Data Reviewer (ESRIジャパン)
- 6/18~21幕張、国際建設・測量展 CSPI-EXPOに今年も出展! (FARO)
- 6/26~29オンライン、EX-TREND武蔵:建設CAD基本編 現場計測アプリのご紹介 (福井コンピュータ)
- 6/26オンライン、FIELD-TERRACE:TREND-CORE連携編 (福井コンピュータ)
- 3D点群処理システム「TREND-POINT」最新版を2025年秋リリース (福井コンピュータ)
- 6/18~21幕張、国際建設・測量展に出展 (コベルコ建機)
- Web上で使える、オンライン2D CADの実力とは?(2) (Graebert Japan)
- Vectorworks活用事例●設計事務所バリカン編 (Vectorworks BIMlog)
- 【YouTube】ロボットで自律型LiDAR計測、Exyn Nexys/Nexys Pro登場 (ニコン・トリンブル)
- 【YouTube】鉄筋施工図作成機能 (アーキテック)
- 9/16~18米国ナッシュビル、AU2025開催、特設サイトを開設 (オートデスク)
- 女性が働きやすい建設業に!活躍しやすい職種や企業の取り組み事例 (トプコン)
- 6/18オンライン、インフラメンテナンスの現場・ジャーナリストの視点から語るインフラ老朽化対策 (ベントレー・システムズ)
- 6/18~21幕張、CSPI-EXPO 2025に出展します (MetaMoJi)
- 6/19オンライン、eYACHO タッチ&トライセミナー (MetaMoJi)
- 6/19オンライン、「工程’s Cloud」と「eYACHO」の連携で現場の段取りが変わる (MetaMoJi)
- 6/18オンライン、eYACHO(デモ付き)紹介セミナー (MetaMoJi)
- コラム【第4回】残業を減らす、働き方を変える (MetaMoJi)
- 6/27仙台、「はじめての GIS in 東北」 (ESRIジャパン)
- マップギャラリー 2025(ストーリーマップ部門) 入賞作品紹介 (ESRIジャパン)
- マップギャラリー 2025(マップ部門) 入賞作品紹介 (ESRIジャパン)
- 6/30までオンライン、導入続々!クラウド型ドローン測量サービス 「くみき」をご紹介 (福井コンピュータ)
- 7/18までオンライン、IT導入補助金2025お役立ちセミナー (福井コンピュータ)
サポーターの最新情報

最新記事

-
2025年06月19日
3D点群データをドローンからリアルタイム伝送! アミューズワンセルフとKDDIがシステムを開発
-
2025年06月18日
スマホ測量の精度が舗装工レベルに! オプティムの「Geo Scan Supreme」がミリメートル精度を実現
-
2025年06月17日
現場業務や図面審査とBIMが直結! 福井コンピュータアーキテクトが「GLOOBE 2025」を発売
-
2025年06月16日
大東建託、エアリアルワークスが床下点検ロボを開発! 機動力バツグンの“6輪走行ドローン”
-
2025年06月13日
重機に“現物”マシンガイダンス機能を後付け! レンタルのニッケンが「あたら~ん」を開発
-
2025年06月12日
イシガプロがパワフルなラジコン草刈り機を発売! 背丈以上の草地に道を切り開く
-
2025年06月11日
西尾レントオールがARAVと自動施工システムのレンタル開始! 現場で手軽にオートメーション化ができる
-
2025年06月10日
マンション点検専門のドローン資格が登場!JUIDA、東急コミュニティー、ハミングバードが都内で講習
-
2025年06月10日
木造建物の一貫構造計算をArchicadモデル、図面に変換! 髙尾事務所のGDL、GrasshopperによるBIM自動化戦略(グラフィソフトジャパン)
-
2025年06月09日
アクティオが重機遠隔操作システムを開発! Starlink経由で1人が2台を操作できる