-
メガソフトが建材などの3Dモデルをネット販売! メタバース用、1点数万円の高価モデルも
-
金属屋根を高速でカシメるロボが登場! 建ロボテックが協和からの委託で開発
-
長谷工版BIMが現場最前線に! 生コン数量を4倍の効率で算出し、施工との誤差も1%未満に
-
大林組がダム監査廊のドローンで無人点検に成功! 充電しながら約1kmを飛ぷ
-
オープンソースで都市のデジタルツイン! 応用技術と東大発スタートアップ、ユーカリヤが協業
-
魚群探知機で湖底を安価に3Dスキャン! 中央開発の「Nソナー」がNETISの普及促進技術に
-
會澤高圧コンクリートが3Dプリンターでキャンプ施設を建設! 太陽の森ディマシオ美術館にオープン
-
日本製鉄が製鉄所点検にLiberawareの超小型ドローンを導入! 映像から点群データも作成
-
西松建設がドリルジャンボを遠隔操作! 2023年の山岳トンネル無人化施工まであと一歩に


各分野の最新動向
-
干渉のない配筋BIMモデルを爆速で自動作成! LightningBIMが狙う鉄筋DX(Arent)
-
今井産業が図面管理、工事写真撮影、仕上げ検査を1台のiPadに集約! クラウド施工管理システム「PRODOUGU」から始める建設DX(建設システム)
-
土木と建築が協力し、BIM/CIMモデルと点群を一体化! 岩田地崎建設の“デジタルツイン”施工管理(オートデスク)
-
Revitはスキマ時間にオンラインでおぼえよう! 実務に使えるBIM実践力を3カ月でマスター(SEEZ)
-
ドローンやスマホのカメラ画像から鉄筋径・間隔を自動測定し、帳票に! 配筋検査の4割省力化を実現(IHIインフラ建設コンソーシアム)
-
清水建設が “現場に行かない”施工管理を実現、i-Construction大賞に! クラウドでBIMや点群、360°写真をリアルタイム共有(オートデスク)
-
SketchUpでクロソイド曲線を描く「IJMAP for SketchUp」が登場! 2次元CADで始める“ゆるいCIM”はいかが(システムメトリックス)
-
熊谷組が国産ERPへの刷新で目指す“攻め”の建設DX戦略! 財務会計には「HUE ACシリーズ」(ワークスアプリケーションズ)
-
買って使える墨出しロボ「SumiROBO」で働き方改革を実現!墨出し精度や使い勝手、コストパフォーマンスを徹底検証(千代田測器)


各社のサクセスストーリー
Arent /FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /インテリジャパン /インフォマティクス /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /千代田測器 /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- 8/30さいたま市、「彩の国 BIM塾」~施工BIM編~ (福井コンピュータアーキテクト)
- 8/30さいたま市、「彩の国 BIM塾」~設計BIM編~ (福井コンピュータアーキテクト)
- 9/14、ARCHITREND ZERO 最新版 Ver.9を発売 (福井コンピュータアーキテクト)
- 受注生産と見込み生産とは 特徴や違いについて (ミスミ meviy)
- シムプレートとは?使い方や材質、加工方法などを解説 (ミスミ meviy)
- 8/25オンライン、プラント ソリューションと点群データの活用術 (オートデスク)
- マシンガイダンス向け最新パネ ル Leica MCP50/70を発売 (ライカジオシステムズ)
- 8/30オンライン、建設IT製品紹介セミナー (MetaMoJi)
- 8/8、ArcGIS Business Analyst 用 2020 年国勢調査 先行リリース版提供開始 (ESRIジャパン)
- 基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.6 リリース (フォーラムエイト)
- 3DCAD/2DCADのファイル変換コストを改定し、一部は「0.2回分」でプレビュー (KOLC+)
- 令和4年8月3日からの大雨による災害に伴う支援 (建設システム)
- 遠隔臨場SiteLive導入事例●飛島建設 (建設システム)
- 【新着動画】快測ナビ活用事例●路盤、法面、排水管編 (建設システム)
- KENTEM-TECH活用事例●ムラオカ建設工業 (建設システム)
- 8/25オンライン、Mac・iPad運用相談会 (Too)
- 8/10~16、夏期休業のお知らせ (福井コンピュータ)
- 6ユニット取得可能なCPDS認定「TREND-CORE」セミナーを公開 (福井コンピュータ)
- Archicad活用事例●麻生建築&デザイン専門学校 (グラフィソフトジャパン)
- 8/11~17、夏季休業のお知らせ (ビージェーソフト)
- 8/10~16、建設ITブログ、メルマガをお休みします (建設ITワールドからのお知らせ)
- 8/12~15、夏季休業日のご案内 (岩崎)
- ユーザー登録 & Informationポータルのリニューアルに関するお願い (Vectorworks BIMlog)
- 8/10~16、夏季休業のご案内 (福井コンピュータアーキテクト)
- 原材料高騰による価格改定について (ミスミ meviy)
- meviyラピッドプロトタイピングのサービス継続について (ミスミ meviy)
- 8/11~16、夏季休業日のお知らせ (ニコン・トリンブル)
- Trimble Connect MR(年間契約ライセンス)がIT補助金の対象に (ニコン・トリンブル)
- 8/26オンライン、建設技術研究所開発 「3次元設計支援システム」技術発表会 (オートデスク)
- 8/10オンライン、Dynamo!Python!API!実は簡単?!経験ゼロの現役大学生が徹底解説 (オートデスク)
サポーターの最新情報

最新記事

-
2022年08月09日
メガソフトが建材などの3Dモデルをネット販売! メタバース用、1点数万円の高価モデルも
-
2022年08月08日
金属屋根を高速でカシメるロボが登場! 建ロボテックが協和からの委託で開発
-
2022年08月05日
長谷工版BIMが現場最前線に! 生コン数量を4倍の効率で算出し、施工との誤差も1%未満に
-
2022年08月04日
大林組がダム監査廊のドローンで無人点検に成功! 充電しながら約1kmを飛ぷ
-
2022年08月03日
オープンソースで都市のデジタルツイン! 応用技術と東大発スタートアップ、ユーカリヤが協業
-
2022年08月02日
魚群探知機で湖底を安価に3Dスキャン! 中央開発の「Nソナー」がNETISの普及促進技術に
-
2022年08月01日
會澤高圧コンクリートが3Dプリンターでキャンプ施設を建設! 太陽の森ディマシオ美術館にオープン
-
2022年07月29日
日本製鉄が製鉄所点検にLiberawareの超小型ドローンを導入! 映像から点群データも作成
-
2022年07月28日
西松建設がドリルジャンボを遠隔操作! 2023年の山岳トンネル無人化施工まであと一歩に
-
2022年07月27日
オフィスケイワンが3Dモデルから点群を作成?! 実は手戻り防止が狙いなのです