-
UR都市機構が日本初の集合住宅用BIMガイドラインを公開! 設計に使えるBIMデータも付属
-
豊田市とNECがデジタルツインで橋梁の損傷管理! 点群データと写真を自動照合し、劣化も予測
-
大型ドローンで7トンの建設資材を山間部の現場にピストン輸送! コスト、工期を大幅に削減
-
三井住友建設がロボットとAIで橋梁床版を調査・診断! 補修設計までの作業時間が2分の1に
-
現場監督の大半が“孤独に写真整理”! ルクレが蔵衛門のクラウド台帳機能で分業化を提案
-
ライカジオシステムズがロボット搭載用3Dレーザースキャナーを発売! 現場の点群計測を完全自動化
-
福井コンピュータがベントレーの道路用CIMソフト「OpenRoads」を日本語化! 国内基準と世界標準を両立
-
墨出しロボット「SumiROBO」で床工事の出来形管理! 仕上げ高さを高精度で自動計測
-
オプティムが30万円台の3Dレーザースキャナーを発売! GNSSと連動し、射程は35m


各分野の最新動向
-
Matterport Pro2で新聞工場をデジタルツイン化! 建設ITジャーナリストが現場での計測に挑戦(マーターポート)
-
清水建設が配筋施工図の3次元モデルを自動作成!現場ニーズ踏まえ、Revitで汎用ツールを開発(オートデスク)
-
モバイル端末にRTK-GNSS機能を追加するviDoc RTK rover! 三栄コンサルタントがドローンとスマホで魚道を計測(Pix4D)
-
スマホGPSを活用した人流データを低コスト、短納期で提供! Profile Passportで「まちづくりDX」を実現(ブログウォッチャー)
-
iPhoneのLiDAR点群から出来形、施工数量を自動抽出!電線共同溝の品質管理を高度化(大成ロテックコンソーシアム)
-
東京コンサルタンツがBIM/CIMクラウド「Autodesk Docs」を200本導入!「容量無制限」と「ボリュームライセンス」でNASから乗り換え(オートデスク)
-
光切断法トンネル断面計測装置が製品レベルに! 国交省PRISM試行の成果を全国展開へ(大林・日南・東京大学コンソーシアム)
-
高精度MRで交差点改良工事の完成検査! 東京鋪装工業がGyroEye Holo TS+を導入(インフォマティクス)
-
構造部材からペットの視点までを見せるメタバース接客! 大和ハウス工業がバーチャル住宅展示場を開設(STUDIO55)


各社のサクセスストーリー
Arent /ESRIジャパン /FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /STUDIO55 /インテリジャパン /インフォマティクス /ウェッブアイ /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ブログウォッチャー /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /ローカスブルー /千代田測器 /大成ロテックコンソーシアム /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /建設ディレクター協会 /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- ArcGIS Pro 3.1 Patch 2 (3.1.2)を公開 (ESRIジャパン)
- 第 12 回 Esri Young Scholars Award を法政大学 今井 氏が受賞 (ESRIジャパン)
- GISコミュニティフォーラム マップギャラリー2023 入賞作品紹介 (ESRIジャパン)
- 6/15オンライン、[実習型]デキスパート「施工管理書類作成編」 (建設システム)
- 6/14オンライン、[実習型]SiTECH3D 「基本操作編」 (建設システム)
- 6/12オンライン、[KOS無料版]写管屋「基本操作編」 (建設システム)
- 6/9オンライン、[実習型]A納図 「図面応用編」 (建設システム)
- 6/8オンライン、[実習型]SiTE-Scope「ICT工事活用編」 (建設システム)
- 6/21~23東京、設計・製造ソリューション展に出展 (システムメトリックス)
- Archicadサブスクリプションがはじまりました! (グラフィソフトジャパン)
- 6/3、Graphisoft IDメンテナンスのお知らせ (グラフィソフトジャパン)
- コミュニティの再構築: 新機能と改善点をご紹介します! (グラフィソフトジャパン)
- 6/21~23東京、設計・製造ソリューション展(DMS)に出展 (ビージェーソフト)
- VR接客サービスの「リモシェル」をリリース! (Studio55)
- 6/16東京、ARCADE NEOを「Graebert neXt Japan」に出展 (ARCADE NEO)
- BIM/CIMフィールドソリューション「Trimble Ri」を発売 (ニコン・トリンブル)
- 鉄之助ソリッドの柱梁配筋検討図機能を修正 (アーキテック)
- 鉄之助ソリッド住宅基礎を軽微に修正 (アーキテック)
- 6/21オンライン、Construction Cloudとデータベース 〜AIを活用するためのデータ蓄積〜 (オートデスク)
- 6/23東京、BIM/CIM講演会2023 (オートデスク)
- 建築向けソリューションが「建築BIM加速化事業補助金」の対象へ (ライカジオシステムズ)
- ロボット搭載型自律レーザースキャナーの受注を開始 (ライカジオシステムズ)
- 6/16東京、イエイリが「Graebert neXt 2023」で突撃インタビュー (建設ITワールドからのお知らせ)
- 6/14オンライン、建設現場の残業を劇的に削減するには? (MetaMoJi)
- 5/25オンライン、ドローンを使用した土木現場の可視化と情報共有~大成建設様・南摩ダム工事の事例~ (ESRIジャパン)
- FARO Japan公式LINEアカウントを開設 (FARO)
- 6/15~18東京、【東京国際消防防災展】に出展 (FARO)
- 5/24~26幕張、建設・測量生産性向上展に出展 (FARO)
- 4D工程管理における一連の技術について特許を取得 (KOLC+)
- 6/7~8仙台、建設技術公開「EE東北‘23」に出展 (建設システム)
サポーターの最新情報
ARCADE NEO /ESRIジャパン /FARO /Graebert Japan /KOLC+ /MetaMoJi /Revizto /Studio55 /Too /Vectorworks BIMlog /アーキテック /エム・ソフト /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /トプコン /トランスコスモス /ニコン・トリンブル /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ライカジオシステムズ /伊藤忠テクノソリューションズ /岩崎 /建築ピボット /建設DX展 /建設ITワールドからのお知らせ /建設システム /未分類 /福井コンピュータ /

最新記事

-
2023年06月01日
UR都市機構が日本初の集合住宅用BIMガイドラインを公開! 設計に使えるBIMデータも付属
-
2023年05月31日
豊田市とNECがデジタルツインで橋梁の損傷管理! 点群データと写真を自動照合し、劣化も予測
-
2023年05月30日
大型ドローンで7トンの建設資材を山間部の現場にピストン輸送! コスト、工期を大幅に削減
-
2023年05月29日
三井住友建設がロボットとAIで橋梁床版を調査・診断! 補修設計までの作業時間が2分の1に
-
2023年05月26日
現場監督の大半が“孤独に写真整理”! ルクレが蔵衛門のクラウド台帳機能で分業化を提案
-
2023年05月25日
ライカジオシステムズがロボット搭載用3Dレーザースキャナーを発売! 現場の点群計測を完全自動化
-
2023年05月24日
福井コンピュータがベントレーの道路用CIMソフト「OpenRoads」を日本語化! 国内基準と世界標準を両立
-
2023年05月23日
墨出しロボット「SumiROBO」で床工事の出来形管理! 仕上げ高さを高精度で自動計測
-
2023年05月22日
オプティムが30万円台の3Dレーザースキャナーを発売! GNSSと連動し、射程は35m
-
2023年05月19日
“呪文”を唱えるとAIが都市画像をアレンジ! ニューヨーク、アジアからSF風まで自由自在に変身