-
クレーン作業を現場でシミュレーション! サン・シールドがiPad用ARアプリ「つったろう」を無料公開
-
群馬県太田市が「ミニショベル講習」をふるさと納税の返礼品に! 加藤製作所の教習センターで資格を取得
-
Yspaceが月面3D地図の開発に着手! 着陸、基地計画からナビゲーション、ゲームまで広く使える
-
東芝ESSがドローンによる洋上風力の自動点検にめど! 揺れるブレードを認識し、追従飛行
-
東洋建設が360度映像とAIで現場を丸ごと監視! 担当者による学習でコスト、導入期間を6割以上削減
-
スマホのLiDAR点群から気流解析! 岩崎電気らが気流可視化システムを開発、サービス展開へ
-
STUDIO55がBIM活用サイト「BIM fan!」をオープン! Revit、Archicad用テンプレートやプラグインなどを提供
-
無料VRゲーム「重機でGo」がよりリアルに! スマホやPCで重機を手軽に練習でき、一般人のオペ養成にも
-
アイ・ロボティクスがガス検知ドローンを開発! “現代のカナリア”として酸欠事故を未然に防ぐ


各分野の最新動向
3Dスキャナー /3Dプリンター /5G /AI /AR・MR・VR /BIM /CAD /CIM /eコマース /i-Construction /IoT /イノベーション /イベント /クラウド /シミュレーション /スマートグリッド /スマートハウス /ソーラーパネル /テレワーク /ドローン /モジュラーコンストラクション /ロボット /不動産 /事務処理 /働き方改革 /周辺機器 /土木 /安全 /建築 /建設DX /建設ICT /携帯端末 /教育 /新製品 /施工 /未分類 /測量・計測 /物流 /現場事務所 /環境 /省エネ /経営 /維持管理 /解体 /設備 /設計 /話題 /通信・ネットワーク /防災 /
-
大阪市がArcGISで高速道路建設をデジタルツイン化! 地図上にBIM/CIMや図面、映像を表示し状況を把握(ESRIジャパン)
-
並行する橋桁を“追っかけ施工”した北条高架橋! KOLC+でBIM/CIMによる「4D工程管理」を実践活用(コルク)
-
Vectorworks 教育シンポジウム 2023! テーマ:CAD 教育のミライとDX(エーアンドエー)
-
現場の担い手となる建設ロボット開発にライバル企業が大同団結! 世界をリードする新産業へ異業種とのコラボも歓迎(建設RXコンソーシアム)
-
コンクリート品質管理をクラウド化して残業時間を削減! 「2024問題」は働き方改革実現のチャンス(建設システム)
-
『1日で学べる建設ICT~建設ICT表現技術検定認定~』稲垣竜興著! 公共事業のDXを豊富な図解で「サクっ」と解説(フォーラムエイト)
-
現場で使う足場や仮設材を気軽にネット売買できる「LLINK」登場! 長尺、重量物にも最適な運送サービスを手配し、安心配送(エルライン)
-
地盤のリスク管理を“経験・勘・度胸”からデータドリブンに変える!「GeoTools」で地盤・地質のBIM/CIM化を実現(応用地質)
-
Matterport Pro2で新聞工場をデジタルツイン化! 建設ITジャーナリストが現場での計測に挑戦(マーターポート)


各社のサクセスストーリー
Arent /ESRIジャパン /FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /STUDIO55 /インテリジャパン /インフォマティクス /ウェッブアイ /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /フォーラムエイト /ブログウォッチャー /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /ローカスブルー /千代田測器 /図研アルファテック /大成ロテックコンソーシアム /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /建設ディレクター協会 /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- 12/12オンライン、マッピング & ロケーション開発とサーバーソリューション最前線 2023 (ESRIジャパン)
- 12/11オンライン、ArcGISで年度末を乗り切る!お持ちのライセンスを有効活用~建設業界向け (ESRIジャパン)
- ArcGIS Desktop の新規ライセンス提供終了に関するお知らせ (ESRIジャパン)
- ArcGIS Engine の新規ライセンス提供終了に関するお知らせ (ESRIジャパン)
- 1/17オンライン、天空率セミナー (生活産業研究所)
- 1/18オンライン、ADS-BT for VECTORWORKS セミナー (生活産業研究所)
- 1/19オンライン、ADS-BT for Revit セミナー (生活産業研究所)
- 12/25~2/2まで受け付け、一級建築士合格おめでとう! ADSプレゼントキャンペーン (生活産業研究所)
- 1/18オンライン、ADS-win オンラインセミナー (生活産業研究所)
- 1/19オンライン、ADS-BT for ARCHICADセミナー (生活産業研究所)
- 12/13~15東京、建設DX展に出展 (FARO)
- 12/7、8オンライン、FAROレーザースキャナー、モバイルスキャナーをデモ (FARO)
- 3/8まで、全国13都市で「地方創生・国土強靭化 FORUM8セミナー・懇親会 2024」を開催 (フォーラムエイト)
- 12/13~15東京、建設DX展で2ブース(Safie・DXsite)にデモ展示 (KOLC+)
- 12/25オンライン、[実習型]デキスパート「施工管理書類作成編」 (建設システム)
- 12/21オンライン、[実習型]A納図 「初級編」 (建設システム)
- 12/20オンライン、[実習型]SiTECH3D 「基本操作編」 (建設システム)
- 「KENTEM NEWS」FAX配信終了のお知らせ (建設システム)
- 「KENTEM-CONNECT」がNETISに登録されました (建設システム)
- 12/30~1/8、年末年始休業日のお知らせ (建築ピボット)
- DRA-CADアソシエイト年会費改定のお知らせ (建築ピボット)
- 12/7、8オンライン、DRA-CAD22 新製品発売記念セミナー (建築ピボット)
- アーカイブ配信中、Building Together Japan 2023 (グラフィソフトジャパン)
- 【YouTube】エンティティ選択ボックスのサイズの変更方法は? | ARES オンライン 講座 (Graebert Japan)
- 【YouTube】クロスヘアカーソルのサイズの変更方法は? | ARES オンライン 講座 (Graebert Japan)
- 大成建設と共同開発したターゲット群装置と点群データ計測方法で特許を取得 (岩崎)
- 12/14、社内研修に伴う休業のお知らせ (岩崎)
- 12/27~1/3、年末年始の休業について (岩崎)
- 11月度、当社における海外への支援活動のご報告 (Studio55)
- 12/7東京&オンライン、BIM/CIM本格活用に向けてのOCFからの提案 (オートデスク)
サポーターの最新情報

最新記事

-
2023年12月06日
クレーン作業を現場でシミュレーション! サン・シールドがiPad用ARアプリ「つったろう」を無料公開
-
2023年12月05日
群馬県太田市が「ミニショベル講習」をふるさと納税の返礼品に! 加藤製作所の教習センターで資格を取得
-
2023年12月04日
Yspaceが月面3D地図の開発に着手! 着陸、基地計画からナビゲーション、ゲームまで広く使える
-
2023年12月01日
東芝ESSがドローンによる洋上風力の自動点検にめど! 揺れるブレードを認識し、追従飛行
-
2023年11月30日
東洋建設が360度映像とAIで現場を丸ごと監視! 担当者による学習でコスト、導入期間を6割以上削減
-
2023年11月29日
スマホのLiDAR点群から気流解析! 岩崎電気らが気流可視化システムを開発、サービス展開へ
-
2023年11月28日
STUDIO55がBIM活用サイト「BIM fan!」をオープン! Revit、Archicad用テンプレートやプラグインなどを提供
-
2023年11月27日
無料VRゲーム「重機でGo」がよりリアルに! スマホやPCで重機を手軽に練習でき、一般人のオペ養成にも
-
2023年11月24日
アイ・ロボティクスがガス検知ドローンを開発! “現代のカナリア”として酸欠事故を未然に防ぐ
-
2023年11月22日
Polyuseの3Dプリンターで擁壁工事の工期を4割短縮! NETIS登録も完了