-
Chat-GPTに建築法規や不動産知識を教育! 社内システムやLINE友だちとして相談できる
-
鹿島がトンネル覆工打設を全自動化! 生産性2倍、工期短縮、品質向上の三冠王を達成
-
アート作品を3Dスキャンし、建設用3Dプリンターで印刷! 京都・東福寺光明院で絶賛公開中
-
メタバースを未来都市建設に活用! 豊田市とフォーラムエイトが“デジタルツイン協定”
-
長崎県全域の3次元点群データを無料公開! 「オープンナガサキ」のサイトがスタート
-
工事立会をDX化! 北陸電力送配電とNTT西日本が共同で受付Webシステムを立ち上げ
-
川田工業グループが「3D溶接マスク」を製品化! HMDで溶接部と電流値を見ながら訓練
-
清水建設が竣工BIMモデルで新ビジネス! 運用・維持管理用にクラウド上で提供、シミュレーションも
-
あの蔵衛門が「建設DXスマホ」に進化! 工事写真や通話、図面共有から遠隔臨場まで


各分野の最新動向
-
東京コンサルタンツがBIM/CIMクラウド「Autodesk Docs」を200本導入!「容量無制限」と「ボリュームライセンス」でNASから乗り換え(オートデスク)
-
光切断法トンネル断面計測装置が製品レベルに! 国交省PRISM試行の成果を全国展開へ(大林・日南・東京大学コンソーシアム)
-
高精度MRで交差点改良工事の完成検査! 東京鋪装工業がGyroEye Holo TS+を導入(インフォマティクス)
-
構造部材からペットの視点までを見せるメタバース接客! 大和ハウス工業がバーチャル住宅展示場を開設(STUDIO55)
-
2000本の地盤改良杭の属性情報をRevitモデルに”一気に登録”! 不動テトラがDynamoでBIM/CIMによる施工管理(オートデスク)
-
F8ソリューション(2)UC-1「3D配筋、3DCAD」シリーズ
BIM/CIM自動作成ソフトで原則化に備えよう(フォーラムエイト) -
配筋の構造細目チェックを自動化し、ロス率最小化を目指す! 清水建設がRevitなどで配筋施工図の自動作成システムを開発(オートデスク)
-
「建設ディレクター」がi-Construction、施工管理を支える! ITとコミュニケーション力で現場の働き方改革を実現(建設ディレクター協会)
-
自動配筋ソフト「Lightning BIM」に詳細チェック機能を搭載! Revit上でアキ・定着不足を修正し“造れるBIM”を爆速作成(Arent)


各社のサクセスストーリー
Arent /ESRIジャパン /FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /STUDIO55 /インテリジャパン /インフォマティクス /ウェッブアイ /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /ローカスブルー /千代田測器 /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /建設ディレクター協会 /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- 4/18・19長野、実践建築設計3次元CAD技術(ARCHITREND ZERO) (福井コンピュータアーキテクト)
- 4/12・13福岡、ARCHITREND ZERO 講習会 (福井コンピュータアーキテクト)
- ポリエチレンテレフタレート(PET)とは?特徴や用途を解説 (ミスミ meviy)
- 3/16・23・30オンライン、もっと知りたい「スマホで墨出し!トプコン楽シリーズ」 セミナー (トプコン)
- ICT建機の「認定マーク」申請受付をトプコンソキアポジショニングジャパンが開始 (トプコン)
- クラウド型GNSS統合 データ処理プログラム「GNSS-Pro X」を発売 (トプコン)
- 4/7オンライン、地中レーダーの専門的なデータをもっと直感的に見やすくしませんか? (ライカジオシステムズ)
- 4/19オンライン、建設現場の残業を劇的に削減するには? (MetaMoJi)
- 3/28オンライン、建設IT製品紹介セミナー (MetaMoJi)
- 3/28オンライン、もう怖くない! ArcGIS Online におけるクレジット (ESRIジャパン)
- デジタルツイン災害対策シミュレーションが「防災DXサービスマップ」に掲載 (フォーラムエイト)
- 経済産業省「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定 (フォーラムエイト)
- 秋田県、秋田大学と連携協定を締結。デジタル人材育成とIT振興、地域活性に貢献 (フォーラムエイト)
- 豊田市と「デジタルツインによる持続可能な都市の実現に向けた連携協定」を締結 (フォーラムエイト)
- 国交省の港湾工事に3D情報共有クラウドを提供 (伊藤忠テクノソリューションズ)
- 新機能「BIM/CIM 属性検索ツール」を追加、属性情報をCSVで書き出し (KOLC+)
- CIM-LINKからKOLC+へのデータ無料移行サービス (KOLC+)
- HOUSE-省エネ Ver.5 を新発売 (建築ピボット)
- 「埋設管照会支援システム」が、日本ガス協会 技術賞を受賞 (ARCADE NEO)
- 協振技建の建築設備CADシリーズとは (ARCADE NEO)
- 建築設備CAD「ARCADE NEO」が建設ITワールドのサポーターに参加 (ARCADE NEO)
- 調査部移転のお知らせ (ARCADE NEO)
- 設備設計部移転のお知らせ (ARCADE NEO)
- 本社ビル建て替え完了による移転のお知らせ (ARCADE NEO)
- FCAリノベーションコンテスト2022受賞作品発表! (福井コンピュータアーキテクト)
- 【重要】板金加工 加工限界追加のお知らせ (ミスミ meviy)
- 【切削丸物】丸物部品も見積もり可能に! (ミスミ meviy)
- 【板金加工/切削加工(角物・丸物)】初めてのmeviy注文時に使える 50%OFFクーポン (ミスミ meviy)
- 3/24オンライン、BIM/CIM LIVE 第12回 (オートデスク)
- TSとGNSSに対応した統合型データコレクタ用アプリケーション「プロサーベイヤー3D」発売 (トプコン)
サポーターの最新情報
ARCADE NEO /ESRIジャパン /FARO /Graebert Japan /KOLC+ /MetaMoJi /Studio55 /Too /Vectorworks BIMlog /アーキテック /エム・ソフト /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /トプコン /トランスコスモス /ニコン・トリンブル /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ミスミ meviy /ライカジオシステムズ /伊藤忠テクノソリューションズ /岩崎 /建築ピボット /建設DX展 /建設ITワールドからのお知らせ /建設システム /未分類 /福井コンピュータ /福井コンピュータアーキテクト /

最新記事

-
2023年03月22日
Chat-GPTに建築法規や不動産知識を教育! 社内システムやLINE友だちとして相談できる
-
2023年03月20日
鹿島がトンネル覆工打設を全自動化! 生産性2倍、工期短縮、品質向上の三冠王を達成
-
2023年03月17日
アート作品を3Dスキャンし、建設用3Dプリンターで印刷! 京都・東福寺光明院で絶賛公開中
-
2023年03月16日
メタバースを未来都市建設に活用! 豊田市とフォーラムエイトが“デジタルツイン協定”
-
2023年03月15日
長崎県全域の3次元点群データを無料公開! 「オープンナガサキ」のサイトがスタート
-
2023年03月14日
東京コンサルタンツがBIM/CIMクラウド「Autodesk Docs」を200本導入!「容量無制限」と「ボリュームライセンス」でNASから乗り換え(オートデスク)
-
2023年03月14日
工事立会をDX化! 北陸電力送配電とNTT西日本が共同で受付Webシステムを立ち上げ
-
2023年03月13日
川田工業グループが「3D溶接マスク」を製品化! HMDで溶接部と電流値を見ながら訓練
-
2023年03月10日
清水建設が竣工BIMモデルで新ビジネス! 運用・維持管理用にクラウド上で提供、シミュレーションも
-
2023年03月09日
あの蔵衛門が「建設DXスマホ」に進化! 工事写真や通話、図面共有から遠隔臨場まで