-
現場上空の風速分布をLiDARで計測! 三菱、竹中、アクティオが生産性向上の新たな取り組み
-
世界初の「垂直でなくていいプリズムポール」が発売に! ライカが“三つのお困りごと”を解決
-
3Dマイホームデザイナーがメタバースに変身! VR建物内で施主とのオンライン会議も可能に
-
大林組の工程管理システム「プロミエ」が進化! BIMと点群で進捗管理を自動的に
-
西松建設が盛り土材の粒度試験を超高速化! カメラで撮る“斜め上の発想”で
-
高砂熱学工業がプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設! 将来はBIMとも連携へ
-
メタバース空間でドローン操縦訓練! ACSL、VFR、理経がシステムを共同開発へ
-
オートデスクが「Construction Cloud」を発売! クラウドで施工業務の“ひと手間”を徹底排除へ
-
夜間の鉄道現場をデジタルツイン化! JR東日本と米スタートアップが安全管理の実証実験


各分野の最新動向
-
熊谷組が国産ERPへの刷新で目指す“攻め”の建設DX戦略! 財務会計には「HUE ACシリーズ」(ワークスアプリケーションズ)
-
買って使える墨出しロボ「SumiROBO」で働き方改革を実現!墨出し精度や使い勝手、コストパフォーマンスを徹底検証(千代田測器)
-
Revitで1400段階もの施工ステップ図を作成し、クラウド共有! 「1年後の重機配置までわかる」東急建設の施工BIM活用(オートデスク)
-
建設経営をデジタルツイン化するクラウド「MTWO」! 100以上の業務モジュールとBIMの連携で建設DX(SoftwareONE Japan)
-
トンネル断面を5秒で計測できる「光切断法」装置を開発! 四足歩行ロボやドローンに搭載し、実トンネルで実証実験(大林・東京大学コンソーシアム)
-
月額数千円で高精度なRTK-GNSSが使える「ichimill」! 神戸清光がドローン測量や点群計測で徹底検証(ソフトバンク)
-
工事進捗から人員配置、気象までわかる“現場見える化クラウド”を構築! 工事関係者全員の生産性向上を実現(IHIインフラ建設コンソーシアム)
-
“Dynamoをうまく使えば100の工数が1になる”! 生産性向上と働き方改革を両立する西松建設の施工BIM戦略(オートデスク)
-
デジタルネーティブ世代の発注者、国交省職員にBIM講習! Revitによる簡易モデリングとBIM活用方法を1日でマスター(オートデスク)


各社のサクセスストーリー
FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /インテリジャパン /インフォマティクス /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /千代田測器 /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- PRODOUGU活用事例/中林建設編を掲載 (建設システム)
- 6/30まで先着50名様に、DRA-CAD20書籍「こんなに簡単!」プレゼント (建築ピボット)
- 5/26オンライン、基礎の入力と線熱貫流率の計算 (建築ピボット)
- 5/24オンライン、BIMで仕事の仕方を変える! (グラフィソフトジャパン)
- Archicad事例/東海林健建築設計事務所 (グラフィソフトジャパン)
- 6/9オンライン、「Graebert neXt – 次世代のDWG CADとは?」 (Graebert Japan)
- 日刊建設工業新聞に大成ロテック、東京大学とのPRISMの取り組みが紹介 (エム・ソフト)
- DXの先には何があるのか?ゲームエンジンと、ものづくりの世界 (ミスミ meviy)
- 6/2オンライン、Revit 設備 BIM 向けコンテンツ大幅アップデートセミナー (オートデスク)
- 6/16オンライン、形状変換にとどまらない設備 BIM を目指して (オートデスク)
- 建設業界向け Autodesk Construction Cloud を日本で提供開始 (オートデスク)
- 5/20大阪、Otsuka & Autodesk Collaboration Day 2022 (オートデスク)
- 5/25~27幕張、第4回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)に出展 (トプコン)
- 新製品 Leica AP20 AutoPole ― 世界初の傾斜補正機能付きプリズムポール (ライカジオシステムズ)
- Leica GS18 IがICT土工の出来形管理要領に対応 (ライカジオシステムズ)
- 5/24オンライン、建設IT製品紹介セミナー (MetaMoJi)
- 6/1・2オンライン、ノーコード・ローコード地図アプリ最前線 (ESRIジャパン)
- 【動画】現場の高速スキャンを新型FocusスキャナーとStreamアプリで実現 (FARO)
- 5/23まで、2022 Going Digital Awardsの応募受付中 (ベントレー・システムズ)
- 5/17名古屋、18東京、「測量・建設・土木最前線から一歩先の現場を大胆予測」 (建設ITワールドからのお知らせ)
- 国土交通省の「オンライン電子納品実施要領」に対応 (KOLC+)
- アップロード拡張オプションが「10GB」に対応 (KOLC+)
- 「KENTEM-CONNECT」の活用事例/青木あすなろ建設編 (建設システム)
- 5/11、WEBサイトサーバーメンテナンスのお知らせ (建設システム)
- 5/13オンライン、DRA-CAD活用~図面表現を豊かにするハッチング (建築ピボット)
- 5月~6月のオンラインイベントを一挙掲載 (福井コンピュータ)
- 6/8沖縄、全国ロードショー in 沖縄会場 (グラフィソフトジャパン)
- 6/1広島、全国ロードショー in 広島会場 (グラフィソフトジャパン)
- 5/31千葉、全国ロードショー in 千葉会場 (グラフィソフトジャパン)
- 6/8札幌、「AI-OCR」を活用した業務効率化セミナー (岩崎)
サポーターの最新情報
ESRIジャパン /FARO /Graebert Japan /KOLC+ /MetaMoJi /SB C&S /Vectorworks BIMlog /アーキテック /イズミシステム設計 /エム・ソフト /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /トプコン /トランスコスモス /ニコン・トリンブル /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ベントレー・システムズ /ミスミ meviy /ライカジオシステムズ /伊藤忠テクノソリューションズ /小柳建設 /岩崎 /建築ピボット /建設DX展 /建設ITワールドからのお知らせ /建設システム /朝礼アプリ084 /未分類 /福井コンピュータ /福井コンピュータアーキテクト /

最新記事

-
2022年05月20日
現場上空の風速分布をLiDARで計測! 三菱、竹中、アクティオが生産性向上の新たな取り組み
-
2022年05月19日
世界初の「垂直でなくていいプリズムポール」が発売に! ライカが“三つのお困りごと”を解決
-
2022年05月18日
3Dマイホームデザイナーがメタバースに変身! VR建物内で施主とのオンライン会議も可能に
-
2022年05月17日
熊谷組が国産ERPへの刷新で目指す“攻め”の建設DX戦略! 財務会計には「HUE ACシリーズ」(ワークスアプリケーションズ)
-
2022年05月17日
大林組の工程管理システム「プロミエ」が進化! BIMと点群で進捗管理を自動的に
-
2022年05月16日
西松建設が盛り土材の粒度試験を超高速化! カメラで撮る“斜め上の発想”で
-
2022年05月13日
高砂熱学工業がプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設! 将来はBIMとも連携へ
-
2022年05月12日
メタバース空間でドローン操縦訓練! ACSL、VFR、理経がシステムを共同開発へ
-
2022年05月11日
オートデスクが「Construction Cloud」を発売! クラウドで施工業務の“ひと手間”を徹底排除へ
-
2022年05月10日
夜間の鉄道現場をデジタルツイン化! JR東日本と米スタートアップが安全管理の実証実験