home
>
サクセスストーリー
サクセスストーリー
未分類
大阪市がArcGISで高速道路建設をデジタルツイン化! 地図上にBIM/CIMや図面、映像を表示し状況を把握(ESRIジャパン)
2023年10月31日
並行する橋桁を“追っかけ施工”した北条高架橋! KOLC+でBIM/CIMによる「4D工程管理」を実践活用(コルク)
2023年10月23日
現場の担い手となる建設ロボット開発にライバル企業が大同団結! 世界をリードする新産業へ異業種とのコラボも歓迎(建設RXコンソーシアム)
2023年9月8日
現場で使う足場や仮設材を気軽にネット売買できる「LLINK」登場! 長尺、重量物にも最適な運送サービスを手配し、安心配送(エルライン)
2023年8月1日
地盤のリスク管理を“経験・勘・度胸”からデータドリブンに変える!「GeoTools」で地盤・地質のBIM/CIM化を実現(応用地質)
2023年6月2日
Matterport Pro2で新聞工場をデジタルツイン化! 建設ITジャーナリストが現場での計測に挑戦(マーターポート)
2023年4月25日
モバイル端末にRTK-GNSS機能を追加するviDoc RTK rover! 三栄コンサルタントがドローンとスマホで魚道を計測(Pix4D)
2023年3月31日
Revitはスキマ時間にオンラインでおぼえよう! 実務に使えるBIM実践力を3カ月でマスター(SEEZ)
2022年5月31日
熊谷組が国産ERPへの刷新で目指す“攻め”の建設DX戦略! 財務会計には「HUE ACシリーズ」(ワークスアプリケーションズ)
2022年5月17日
Boxの信頼性と企業間コラボで「3つのムダ」を排除
竹中工務店のクラウド活用術(Box Japan)
2019年12月5日
竹中工務店は社外とのデータ共有にBoxのクラウドサービスを選んだ。「Boxを使う」と言えば、企業間コラボ環境をスムーズに構築できる。「移動のムダ」「資料配付のムダ」「手戻りのムダ」を排除した。
1 / 4
1
2
3
4
»
人気記事ランキング
東洋建設が360度映像とAIで現場を丸ごと監視! 担当者による学習でコスト、導入期間を6割以上削減
無料VRゲーム「重機でGo」がよりリアルに! スマホやPCで重機を手軽に練習でき、一般人のオペ養成にも
スマホのLiDAR点群から気流解析! 岩崎電気らが気流可視化システムを開発、サービス展開へ
日本初、大林組が大型海洋構造物を3Dプリンターで製作! 工期、作業員をそれぞれ6割も削減
iPhoneで上手に点群計測する方法とは? モバイルスキャン協会がマニュアルを大公開
STUDIO55がBIM活用サイト「BIM fan!」をオープン! Revit、Archicad用テンプレートやプラグインなどを提供
セレンディクスが3DプリンターでSRC造住宅を建設! 二人世帯用で価格は550万円
Google Mapsで電柱工事の働き方改革!「らくモニでんちゅう」が登場
iPhoneのLiDARで高精度の3D間取り図を作成! 「Scanat」がiOS16の「RoomPlan」APIに対応
セレンディクスが3Dプリンター住宅に“パノラマ映像内装”! 施工会社、保険、クレジットカードとの提携で商品力もアップ
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »