home
>
建設ITブログ
建設ITブログ
事務処理
東急建設がBIMと積算システムを業界初の連携! 高精度の積算を3倍速で
2022年4月22日
大成建設がスマホのやりとりを自動的に帳票化! 現場の書類作成から解放する「ティーコミュ」を開発
2022年2月17日
ビーイングの積算ソフト「Gaia」がBIM/CIMと連携! 工事各部・全体の進ちょく率を円グラフやSカーブで表示
2022年2月15日
【動画付き】BIMデータとプログラムで法適合判定! BCJから清水建設に確認済証
2021年4月19日
建築確認申請の事前協議段階で、BIMデータとプログラムを使って法適合判定を効率的に行います。埼玉県三郷市の三愛会総合病院にこのシステム初適用し、日本建築センターが確認済証を交付しました。
75%の時間短縮も!現場を知り尽くした専門工事会社が業務アプリを続々発売
2020年1月17日
大阪の内装会社、エス・ビルドは内装工事用の積算システム「建築の電卓」を、愛知県の電気工事会社、安城電機は現場の情報管理用アプリ「フレマップワークス」を発売しました。
人気記事ランキング
セレンディクスが3Dプリント住宅を“住みたい家”に! 慶応大とコラボし2022秋の完成目指す
3Dプリンター住宅の実物大耐震実験を実施! セレンディクスと設計事務所「KAP」が提携
iPhoneによる点群計測を徹底追究! 若手技術者のFacebook投稿が大反響
3Dプリンターで30坪300万円の住宅を! 日本初のスタートアップが目指す球形の家
大林組が3Dプリンターで実建物を現地施工! 独自の設計・施工法を開発し大臣認定も取得
iPadで間取り図を作成!業界初の無料アプリ「まどりっち」を社長自らデモ
i-Con大賞も受賞!無料点群ブラウザー「3D Point Studio」
平・立・断から求積図まで!3Dアーキデザイナーが建築確認申請に対応
3Dプリンターで2階建て住宅を丸ごと建設!ベルギー企業が世界初の快挙
低コストで驚異の冷却!三井住友建設が屋根に散水した結果
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »