ビーイングの積算ソフト「Gaia」がBIM/CIMと連携! 工事各部・全体の進ちょく率を円グラフやSカーブで表示
2022年2月15日

管理人のイエイリです。

ビーイング(本社:三重県津市)と言えば、土木工事用の積算・原価管理システム「Gaia」や、工程管理システム「BeingProject-CCPM」などの開発・販売で知られる、積算・工程分野の老舗ソフトベンダーとして知られています。

これらの伝統的ソリューションは、i-Constructionの時代に、新たな展開を見せ始めました。

このほど、ビーイングは奥村組パスコと共に、構造物の3Dモデルに工程情報と積算情報を組み合わせて、

ナ、ナ、ナ、ナント、

5次元施工シミュレーション

システムを開発したのです。(奥村組のプレスリリースはこちら

「5次元施工シミュレーションシステム」の画面(以下の資料:奥村組、パスコ、ビーイング)

このシステムは、パスコの3次元データ統合ソフト「PADMS(パダムス)」に、ビーイングの「Gaia」と「BeingProject-CCPM」を連携させたものです。

これまで別々に管理されてきたBIM/CIMモデル、コスト情報、工程情報を、構造物の3Dオブジェクトの「ID」で関連づけ、時間軸で連動させることができます。工程情報を修正すると、工程管理ソフトのそのデータをフィードバックします。

また、施工計画のシミュレーション機能も備えており、型枠工や鉄筋工、コンクリート工などを工種ごとに色分けし、工程の進ちょくを可視化できます。

こうして施工計画の変更に対して、コストや工程がどう変わるかなどをスピーディーに検討することができるのです。

BIM/CIMの3Dモデルと積算、工程データを一つの画面上で一元管理するイメージ

工事全体や指定した月での進ちょくを色分け表示し、施工完了部分のコスト情報を円グラフで表示できる

このほか、工事全体の当初計画と実績の進ちょく率を、工事費ベースの

Sカーブを自動作成

したり、Excel書式で出来高帳票を出力したりすることもできます。

工事費ベースの出来高帳票の出力例。当初計画(黄色)と実績(赤色)のSカーブも表示できる

BIM/CIMの分野でよく使われる「4D」「5D」と言うと、新しい手法のように思えてしまいますが、ビーイングの伝統的ソリューションと連携することで、おなじみの「Sカーブ」や「原価管理」がBIM/CIMの中にしっくり収まった感があります。

Sカーブの上下に「管理限界線」を入れると、バナナ曲線としてさらに使いやすくなりそうですね。

3社は2023年度からのBIM/CIMの原則適用を見据えて、実工事での適用や機能の改良を進め、生産性向上に役立つシステムとして展開していく予定です。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »