home
>
サポーターズ・コーナー
サポーターズコーナー
KOLC+
「4D工程表」が国土交通省の「NETIS-VE」技術に昇格
2025年3月10日
清水建設様など5社で「リアルタイムデジタルツイン」の現場実証
2025年2月17日
KOLC+、オルソ画像(GeoTIFF)を地形モデルにドレープ可能に
オンライン電子納品の「成果品チェック機能」に対応しました
2025年2月10日
KOLC+が切盛土量を算出できる「土量計算」に対応
2025年1月20日
「大容量プラン」を開始。年間契約+統合アプリ20現場以上で「ストレージ 2TB」を無償提供
2025年1月6日
基本プランの「ファイルサイズ上限」を価格はそのままに5GB(+2GB)に拡張
2024年12月8日
基本プランの「ストレージ」を価格はそのままに2倍(100GB)に増量
2024年10月28日
橋梁架設シミュレーション「Sim-BRANE」の4Dモデルと連携
GNSSモデル連携を提供開始しました
2024年10月7日
1 / 10
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
人気記事ランキング
西松建設がトンネルずり出しを自動化! ホイールローダーとバックホーが共同作業
日立建機、HMSなどが「IP65」の防水・防塵スマートグラスを開発! ARで現場を遠隔支援
東興産業が3Dプリンターで波返し工を国内初施工! 作業期間を8割短縮、Polyuse製マシンを活用
iPhoneのLiDARで高精度の3D間取り図を作成! 「Scanat」がiOS16の「RoomPlan」APIに対応
鹿島がDRONE SPORTSのドローンをサブスク開始! 機体破損時も“即交換”の安心感とコスパを評価
Google Mapsで電柱工事の働き方改革!「らくモニでんちゅう」が登場
iPadやiPhoneで撮るだけ!間取り図を自動作成する無料アプリ
ChatGPT-4oで3Dモデルを自動作成! 安井建築設計事務所の執行役員、繁戸氏がチャレンジに成功
iPhoneで部屋の写真や3Dモデル、図面を作成! 現地調査をデジタル化する無料アプリ「mapry建築」
世界初、人型ロボをJR西日本の設備メンテに導入! 高所での塗装や伐採を遠隔操作で安全に
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »