home
>
サクセスストーリー
サクセスストーリー
建設システム
コンクリート品質管理をクラウド化して残業時間を削減! 「2024問題」は働き方改革実現のチャンス(建設システム)
2023年8月28日
「快測シリーズ」にiPad Proで点群計測できる「快測Scan」が新登場! 十字付きQRコードで公共座標による高精度計測が可能に(建設システム)
2022年10月18日
今井産業が図面管理、工事写真撮影、仕上げ検査を1台のiPadに集約! クラウド施工管理システム「PRODOUGU」から始める建設DX(建設システム)
2022年6月21日
北海道の沢口産業が150万円でマシンガイダンスを自作
「快測ナビ Std」を活用し、低コストで情報化施工(建設システム)
2016年10月1日
マシンガイダンスシステムの導入には、1000万円近くが必要ですが、北海道の沢口産業は約150万円で自作することに成功しました。建設システムのスマート施工システム「快測ナビ Std」を活用したのです。
普通のバックホーで丁張り要らずの次世代スマート施工を実現
土工や道路工事の生産性を上げる「快測ナビ Std」(建設システム)
2016年1月7日
人気記事ランキング
2Dの土木図面をAIとOCRで解読、3D化してチェック! Malmeの「CiviLink」がもたらす図面照査DX
2台のパソコン間でコピペ! サンワサプライがUSBリンクケーブルを発売
東洋建設が実写版360度映像とARで杭位置を誘導! 安全・安心な杭打ちが行える「Pile T-Real」を開発
iPhoneで上手に点群計測する方法とは? モバイルスキャン協会がマニュアルを大公開
生成AIで寸法付き建築3Dモデルを作成! 建築基準法がわかる対話型デザインツール「ACIMUS」
iPhoneのLiDARで高精度の3D間取り図を作成! 「Scanat」がiOS16の「RoomPlan」APIに対応
侵入者に人間の声で「通報するぞ」! イノベーターがAI搭載のしゃべる監視カメラを発売
iPadやiPhoneで撮るだけ!間取り図を自動作成する無料アプリ
iPhoneで部屋の写真や3Dモデル、図面を作成! 現地調査をデジタル化する無料アプリ「mapry建築」
無料VRゲーム「重機でGo」がよりリアルに! スマホやPCで重機を手軽に練習でき、一般人のオペ養成にも
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »