i-ARMハンズオンセミナー
~ 3次元建築設計ソフトウェア「i-ARM」を無料体験 ~
2022年11月17日(木)13:30~16:00
会場での受講または、オンラインでのご視聴のいずれかでご参加いただけます
i-ARM
3次元建築設計ソフトウェア「i-ARM」を無料で体験していただけるハンズオンセミナーを開催いたします。 「i-ARM」は建築の企画・基本設計の段階でデザイン検討から法適合確認、図面作成が可能な3次元の建築設計ソフトウェアです。 セミナーでは、建物モデル作成やプレゼンテーションの操作を実際に体験していただきます。また、3次元モデルを利用した環境解析や法規確認などもご紹介いたします。 会場での受講または、オンライン(Zoom)でのご視聴の何れかでご参加いただけます。ぜひお気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちら
日時 | 2022年11月17日(木) 13:30~16:00 |
---|---|
受講料 | 無料 |
定員 | 会場:4名、オンライン:5名 |
会場 |
株式会社建築ピボット 本社セミナールーム 【交通】 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅 |
---|
セミナー内容
1.「i-ARM」の基本操作
画面構成やツールバーなど基本的な操作について説明します。
2.モデリングの操作手順
簡単なモデルを実際に作成していただきます。
3.プレゼンテーション用データの作成方法
建物モデルに材料のテクスチャーを貼り付け、外観やインテリアのウォークスルーやアニメーションの操作を体験していただきます。
4.その他の機能の紹介
建物モデルからの図面作成、各種解析、法規関連の機能、他のソフトとの連携などをご紹介します。
5.質疑応答
※セミナー内容は一部変更する場合がございます。
■会場で参加される方への注意事項
-
- セミナーの受講に際しては、新型コロナウィルス感染予防対策へのご協力お願いいたします。 受講当日はご自宅で体温測定を行い、平熱以上の発熱、咳やのどの痛みがある場合は来場をお控えください。また、受講中はマスクの着用をお願いいたします。
- 開講時期に「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」などが発令された場合は、セミナーを延期または中止とさせていただく場合がございます。
■オンライン(Zoom)でのご参加について
-
- 本セミナーは、オンライン(Zoom)でご視聴いただくことができます。ご自身のPCで配信をご覧ください。
-
- ご視聴するだけでなく、同時にi-ARMの操作をされる場合は、マルチディスプレイのご使用、または2台のPC(視聴用と操作用)での参加をおすすめいたします。
-
- i-ARMをお持ちでない場合は、i-ARM30日評価版をお申込みいただき、インストールしてご準備ください。 i-ARM30日評価版はこちらからお申し込みください。
-
- セミナー開催前日までにZoomのURL、セミナーのテキスト、練習用データをお送りいたします。
-
- 質疑応答につきましては、セミナーの最後に質問時間を設ける予定です。オンラインで受講されるお客様もその時間に質問をお願いいたします。
■「Zoom」での参加手順について
事前にZoomアプリをインストールしてご準備ください。
インストール及び視聴までの手順はこちらのページの「●自力でダウンロード&インストールを行う場合」をご覧ください。
※視聴のみの場合は、マイクやカメラは不要です。
詳しくは、建築ピボットのウェブサイトで。
(Visited 1 times, 1 visits today)