Vectorworks 2023
設計者は誰しも時間を求めています。
バージョン2023は、より少ないステップであらゆるものをモデリングでき、オペレーションはさらに自動化されました。
また、コラボレーションの方法が増えたことによって、みなさんのワークフローは加速され、生産性の最大化に貢献するでしょう。
時間は作れませんが、節約のお手伝いを。
設計者のワークフローを加速する。Vectorworks 2023.

-Vectorworks Live Video Report-
2022年12月2日、品川で開催されたA&Aイベント「Vectorworks Live」の模様をビデオレポートにて紹介します。
新機能のご紹介
Vectorworks 2023に新たに搭載された機能の一部を動画でご紹介します。新機能を中心に紹介をした「What’s New in 2023(機能アップガイド)」、Vectorworks 2023の製品ラインナップ、機能を紹介した「Vectorworks 2023 総合カタログ」もあわせてご覧ください。
Vectorworks 2023 製品ラインアップ
▼ スタンドアロン版 製品価格
永続ライセンス | Service Select バンドル | 乗換版 | ||
---|---|---|---|---|
用途 | 製品名 | 製品のみ、年間保守無し | 年間保守付き | 他社製品乗換+年間保守付き |
2D/3D汎用機能搭載の基本製品 | Vectorworks Fundamentals 2023 | 368,500円 /型番124227 | 413,600円 /型番C124227 | |
建築/内装業界向け製品 | Vectorworks Architect 2023 | 490,600円 /型番124228 | 524,700円 /型番C124228 | 451,000円 /型番BC124228 |
都市計画/造園業界向け製品 | Vectorworks Landmark 2023 | 490,600円 /型番124229 | 524,700円 /型番C124229 | 451,000円 /型番BC124229 |
エンタテインメント業界向け製品 | Vectorworks Spotlight 2023 | 490,600円 /型番124230 | 524,700円 /型番C124230 | 451,000円 /型番BC124230 |
すべての機能を搭載した最上位製品 | Vectorworks Design Suite 2023 | 612,700円 /型番124231 | 655,600円 /型番C124231 |
▼ ネットワーク版 製品価格
製品名 | 標準価格 |
---|---|
Vectorworks Fundamentals 2023 ネットワーク版 基本パッケージ(5ライセンス同梱) | 1,842,500円 /型番N280000 |
Vectorworks Fundamentals 2023 ネットワーク版 追加ライセンス(合計1-5ライセンス単価) | 368,500円 /型番N280001 |
Vectorworks Fundamentals 2023 ネットワーク版 追加ライセンス(合計6-10ライセンス単価) | 332,200円 /型番N280002 |
Vectorworks Fundamentals 2023 ネットワーク版 追加ライセンス(合計11-20ライセンス単価) | 288,200円 /型番N280003 |
Design Suite モジュール 2023 ネットワーク版 | 244,200円 /型番N280009 |
Architect モジュール 2023 ネットワーク版 | 122,100円 /型番N280010 |
Landmark モジュール 2023 ネットワーク版 | 122,100円 /型番N280011 |
Spotlight モジュール 2023 ネットワーク版 | 122,100円 /型番N280012 |
- インストールメディアは付属しません。インストールプログラムは専用サイトからダウンロードして入手いただきます。
- 表記価格は消費税を含んだ税込価格です。
- その他の製品価格は、Vectorworks 2023 製品価格表(PDF)をご確認ください。
Vectorworks 2023 動作環境
Vectorworks 2023の動作環境をご案内いたします。お使いのパソコンが以下の条件を満たしているかご確認ください。条件を満たしていない場合、Vectorworksが正常に起動しない場合があります。Vectorworksを快適にご使用いただくために、条件を満たしたパソコンでご使用になることを強くお薦めします。
動作環境と合わせて、「快適にお使いいただくために」をご参考ください。
▼ スタンドアロン版 動作環境
スタンドアロン版(永続ライセンス/ サブスクリプション)
Windows | Mac | |
---|---|---|
OS | Windows 11 Windows 10(64bit) |
macOS 13(Ventura) macOS 12 (Monterey) macOS 11 (Big Sur) |
エントリー | ミドル(推奨) | ハイエンド | |
---|---|---|---|
目安となるデータの規模 |
|
|
|
CPU |
|
|
|
メモリ | 8GB以上 | 16GB以上 | 32GB以上 |
グラフィックス | 以下の条件を満たすグラフィックカード
|
以下の条件を満たすグラフィックカード
|
以下の条件を満たすグラフィックカード
|
|
|||
ディスク容量 | 43GB以上(オプションライブラリ30GBを含む)
|
||
画面解像度 | 1440 x 900以上 | 1920 x 1080以上 | |
その他 |
|
||
|
▼ ネットワーク版 動作環境
ネットワーク版 クライアント(永続ライセンス)
動作環境 | Vectorworks 2023 スタンドアロン版の動作環境に準じます。 |
---|---|
スタンドアロン版との差異 | Vectorworksクライアントから直接インターネット経由のアクティベーションは行いません。 |
Vectorworks Site Protection Server(ライセンス管理ソフトウエア)
Windows | Mac | |
---|---|---|
OS | Windows 11 Windows 10 (64bit) Windows Server 2012 R2 以上 |
masOS 12 (Monterey) macOS 11 (Big Sur) macOS 10.15 (Catalina) macOS 10.14 (Mojave) macOS 10.13 (High Sierra) |
起動認証方式 | インターネット経由のアクティベーション | |
CPU | Intel Core 2 Duo以上 | |
メモリ | 4GB以上 | |
ディスク容量 | 40MB以上 | |
その他 |
|
|
|
▼ Redshift 動作環境
「Redshift by Maxon」レンダリングスタイルは、コンピューターのGPUとCPUを使用してフォトリアリスティックレンダリングを実行します。動作要件を満たす場合、RedshiftはコンピューターのGPUをレンダリングに使用します。GPUが要件を満たさない場合は、コンピューターのCPUのみがRedshiftレンダリングの実行に使用されます。
GPUとCPUを使用
Windows | Mac | |||
---|---|---|---|---|
最小 | 推奨 | 最小 | 推奨 | |
CPU | SSE2対応のプロセッサ (Pentium4以上) |
3.0GHz以上のIntel Core i7 または Xeon、またはそれと同等以上のもの | Apple M1 |
|
メモリ | 8GB | 16GB | 8GB (CPUがM1の場合は16GB) |
16GB以上 (CPUがM1 Maxの場合は32GB以上) |
グラフィックス | 8GB以上のVRAMを搭載したCUDA5.0以上のNVIDIAのシングルGPU | 16GB以上のVRAMを搭載したCUDA7.0以上のNVIDIAのマルチGPU | Apple M1、もしくは8GB以上のVRAMを搭載したAMD Navi、あるいはVega以降のシングルGPU | Apple M1 Max以上、もしくは8GB以上のVRAMを搭載したAMD Navi、あるいはVega以降のマルチGPU |
CPUのみ使用
Windows | Mac | |
---|---|---|
OS | Windows 10(64bit)以降 | macOS 11.5(Big Sur)以降 |
CPU | SSE2対応のプロセッサ以上(Pentium4以上) | Apple M1以上 |
メモリ | 8GB以上 | 16GB以上 |
|