国土交通省から、令和4年度2次補正予算において建築BIMプロジェクトの支援目的で「建築BIM加速化事業」が新たに創設されました。(国費80億円)
延べ床面積1,000平方メートル以上の建物プロジェクトに対して最大で設計費3,500万円、建設工事費5,500万円のBIM関連費用が補助されます。
(最大補助は30,000平方メートル以上の建物プロジェクトの場合)
建築BIM加速化事業について (bim-design.com まとめページ)
https://bim-design.com/bim-shien/
補助対象経費例:
- BIMソフトウェア利用費 (購入、サブスクリプション、レンタル含む)
- BIMソフトウェア関連費 (PCリース料、ARゴーグル料等)
- CDE環境構築費、利用費
- BIMコーディネーターの人件費
- BIMマネジャーの人件費
- BIM講習の実施費用
- BIMモデラーの人件費 (施工BIMにおいてBIMマネジャーの作業を支援するものに限る)
本セミナーでは、
- 建築BIM加速化事業 (国費80億円) の概要
- 対象となるオートデスク製品
- BIMマネージメント、トレーニング等を提供されているパートナー様
- その他
- Q&A
をご紹介させていただきます。
<開催概要>
- 開催日時: 2023 年 3 月 1 日、15 日 午後 1 時 – 2 時
(両日とも同じ内容ですのでどちらかにご参加ください)
- 開催形式:Zoom Webinar / YouTube LIVE
- 参加費:無料(事前登録制)
- 主催:オートデスク株式会社
- スピーカー:オートデスク AEC Building Solution 羽山 拓也、シャフ 愉季

AEC Building Solution Manager
羽山 拓也

(Visited 1 times, 1 visits today)