4/9オンライン、BIMで変わる設備施工ワークフロー
2021年3月2日

設備BIM最前線 vol.4:BIMで変わる設備施工ワークフロー

3Dモデルの干渉チェックに留まらない、情報活用で目指す設備施工BIMの姿とは

テーマ

  • BIMによる技術検討やプレファブリケーションを紹介し、干渉チェックに留まらない施工段階におけるRevit活用事例をご紹介
  • Revit を中心に統合した情報を、いかに設計フェーズから施工フェーズに受け継いで活用するか、それによりどんなメリットがあるのかを、実際の取り組みを交えながらご紹介
  • 日本と海外におけるBIMによる施工管理の取り組みを比較しながら、日本の設備BIMではどのような手法を取っていくべきかの考察をご紹介

日時 4月9日(金) 15:00-17:00

上記日時にご参加いただけない方も、後日一部を除きレコーディングをお送りいたしますので、まずはご登録頂けますようお願いいたします。

形式 Zoomウェビナー(参加無料)

事前登録はページ下部フォームよりお願い致します。

アジェンダ

  • ■RUGにおける取り組みの紹介と事例_サブコンから見た施工BIM
    -講師:新菱冷熱工業 谷内氏、高砂熱学工業 斎藤氏
  • ■ゼネコンから見た施工BIM_大林組の設備設計・設備工事管理におけるBIM活用の方向性と、サブコンとのBIM協業活動の紹介
    -講師:大林組 焼山氏
  • ■USにおける施工BIMの取り組み紹介
    -講師:Hill Group David Pikey氏
  • ■国土交通省から見た日本のBIM導入の課題等
    (アンケート結果解説)
    -講師:? 国土交通省(講師調整中)
  • ■日本の状況から見たHill Groupの取り組みに関する考察
    -谷内氏、斎藤氏、焼山氏 、Autodesk菱田
  • ■施工用コンテンツリリース情報
    -Autodesk羽山
過去開催分の動画は以下リンクよりご確認いただけます
Vol.1 設計/施工/維持管理をつなげるBIMの実現
Vol.2? ? BIMプロジェクトだから実現できる生産性向上の具体例と、その始め方とは
Vol.3? ? 進化が止まらないRevit MEP?(更新準備中)
-電気設備でのBIMのあり方と、DynamoによるBIMの情報活用法の取り組みとは-
http://autode.sk/MEP-ABSM-Webinar

詳細、参加申し込みは、オートデスクのウェブサイトで。

(Visited 1 times, 1 visits today)
関連記事
Translate »