【予定数に達し締め切りました】建設ITジャーナリスト、イエイリの独立を支えた田中真澄さんの著書を無料プレゼント
2025年6月2日

建設ITジャーナリストの家入龍太(イエイリ)です。

今回、私が建設ITジャーナリストとして独立する際に、大きな影響を受けた恩師、田中真澄さんから学んだ“生き方”を、皆さんと共有したく、この場を借りてご案内いたします。

田中さんは、日経ビジネスなどの創刊に携わったのち社会教育家として独立し、これまでに7,000回以上の講演を行ってきた“語りの達人”です。

テレビには出ず、一貫して「人生100年時代」を説き続けてきた方でもあります。

来年、90歳を迎える田中さんはこのほど、最後で第100冊目となる著書『90歳にして思う、人生で本当に大切なこと』(ぱるす出版)を出版されました。

本書では、私・家入が建設ITジャーナリストとして独立した経緯も紹介されています。


田中 真澄 氏昭和11(1936)年、福岡県出身。東京教育大学(現・筑波大学)卒業。日本経済新聞社、日経マグロヒル社(現・日経BP社)を経て、昭和54(1979)年独立。ヒューマンスキル研究所を設立、所長に就任。以来、社会教育家として講演・執筆に活躍。「人生は今日が始まり」をテーマにした講演は7000回を超え、著作も100冊を数える。

本書の詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.pulse-p.co.jp/index.php/item/2150/


【私が心を動かされたポイント】

• 人生100年時代を生き抜く「心構え」とは

• サラリーマン人生は“二度生きる”のが新常識

• 自分のスキルを活かして、小さなビジネスを始めるには?

• 90歳にして思う「人生で本当に大切なこと」を、前もって知っておく意義

• なぜイエイリは独立に踏み出せたのか──その原点が語られています

【100名様に無料プレゼントします】←予定数に達し、締め切りました。お申込みありがとうございます。

田中さんへの感謝の気持ちを込めて、家入は本書100冊を購入し、希望される方に無料でプレゼントいたします(送料も無料)。

目標は、3カ月以内に100名の方にこの本をお届けすることです。

ご希望の方は、以下の情報をメールでお送りください。追って、ぱるす出版より発送させていただきます。

・送信先: info@ieiri-lab.jp

・表題: 著書希望

・お名前

・ご住所(郵便番号含む)

【申込期限】

2025年8月31日まで(なくなり次第終了)

人生100年時代! 人生の節目で読んでおきたい一冊。
あなたのこれからの「生き方の指針」が、きっと見つかりますよ。


株式会社 建設ITワールド

家入 龍太 (年中無休・24時間受付)

〒107-0062 東京都港区南青山二丁目2-15 ウィン青山1214号
TEL 03-6271-0330,FAX 03-6856-2861

(Visited 1 times, 1 visits today)
関連記事
Translate »