home
>
サクセスストーリー
サクセスストーリー
グラフィソフトジャパン
OPEN BIMによる設備、構造との連携からBIM教育まで
安藤ハザマのBIMを支えるArchiCAD(グラフィソフトジャパン)
2014年9月22日
大林組がスマートBIM cloudとBIMx Docsの本格運用を開始
ArchiCADを軸にBIM活用を全社展開(グラフィソフトジャパン)
2014年8月25日
日本のBIMユーザーの要望にこたえて詳細図機能が充実
「ArchiCAD 17」はどのように開発されたのか(グラフィソフトジャパン)
2013年9月30日
成功するBIM活用のコツをプログラム化した「ArchiCAD JUMP!」
BIMマネージャーも1カ月で養成(グラフィソフトジャパン)
2013年4月9日
ArchiCAD BIM事例レポート:北海道日建
設計初めてのBIMプロジェクトで実施設計に挑戦
BIMx、モルフツールも欠かせないツールに(グラフィソフトジャパン)
2013年1月4日
ArchiCAD BIM事例レポート:日本国土開発
2次元CADからBIMにスムーズに移行できる分かりやすさ
景観権等から施工支援まで活用広がる(グラフィソフトジャパン)
ArchiCAD 活用事例: 戸田建設
BIMモデルを設計から積算、施工計画に活用
CASBEE「Sランク」のテナントビルを実現(グラフィソフトジャパン)
2011年10月27日
ArchiCAD 活用事例: アールテクニック一級建築士事務所
曲面を生かした大胆なデザインをArchiCADで実現
旧軽井沢の風景に溶け込んだコンクリートチューブ(グラフィソフトジャパン)
2011年8月30日
3 / 3
«
1
2
3
人気記事ランキング
ChatGPTに建築法規や不動産知識を教育! 社内システムやLINE友だちとして相談できる
AIとスマホで仮設資材を自動カウント! ユアサ商事らが工事現場向けシステムを開発
鹿島がトンネル覆工打設を全自動化! 生産性2倍、工期短縮、品質向上の三冠王を達成
ChatGPT先生が会議録音を議事録に! サマリーや目次、“ToDo”もまとめる「CalqTalk」が登場
BIMで施工管理を学ぶ「現場トレーナー」が登場! 異常に気づき、決断を下す力を短期間で鍛えます
大林組が東名リニューアルで工程DX! トヨタとコラボした施工シミュレーターで“手待ちのムダ”削減
長崎県全域の3次元点群データを無料公開! 「オープンナガサキ」のサイトがスタート
チャットAI「ChatGPT」は建設業で使えるか? BIMや建設DXの説明、技術PRをさせてみた
高松建設がドーム型VRディスプレーを導入! 4K映像で臨場感あるBIMプレゼンが可能に
AutoCADが“AI先生”を搭載し、さらに進化! 作図中に効率的なコマンドを教えてくれる
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »