home
>
サクセスストーリー
サクセスストーリー
グラフィソフトジャパン
OPEN BIMによる設備、構造との連携からBIM教育まで
安藤ハザマのBIMを支えるArchiCAD(グラフィソフトジャパン)
2014年9月22日
大林組がスマートBIM cloudとBIMx Docsの本格運用を開始
ArchiCADを軸にBIM活用を全社展開(グラフィソフトジャパン)
2014年8月25日
日本のBIMユーザーの要望にこたえて詳細図機能が充実
「ArchiCAD 17」はどのように開発されたのか(グラフィソフトジャパン)
2013年9月30日
成功するBIM活用のコツをプログラム化した「ArchiCAD JUMP!」
BIMマネージャーも1カ月で養成(グラフィソフトジャパン)
2013年4月9日
ArchiCAD BIM事例レポート:北海道日建
設計初めてのBIMプロジェクトで実施設計に挑戦
BIMx、モルフツールも欠かせないツールに(グラフィソフトジャパン)
2013年1月4日
ArchiCAD BIM事例レポート:日本国土開発
2次元CADからBIMにスムーズに移行できる分かりやすさ
景観権等から施工支援まで活用広がる(グラフィソフトジャパン)
ArchiCAD 活用事例: 戸田建設
BIMモデルを設計から積算、施工計画に活用
CASBEE「Sランク」のテナントビルを実現(グラフィソフトジャパン)
2011年10月27日
ArchiCAD 活用事例: アールテクニック一級建築士事務所
曲面を生かした大胆なデザインをArchiCADで実現
旧軽井沢の風景に溶け込んだコンクリートチューブ(グラフィソフトジャパン)
2011年8月30日
3 / 3
«
1
2
3
人気記事ランキング
セレンディクスが3Dプリント住宅を“住みたい家”に! 慶応大とコラボし2022秋の完成目指す
3Dプリンター住宅の実物大耐震実験を実施! セレンディクスと設計事務所「KAP」が提携
iPhoneによる点群計測を徹底追究! 若手技術者のFacebook投稿が大反響
大林組が3Dプリンターで実建物を現地施工! 独自の設計・施工法を開発し大臣認定も取得
3Dプリンターで30坪300万円の住宅を! 日本初のスタートアップが目指す球形の家
iPadで間取り図を作成!業界初の無料アプリ「まどりっち」を社長自らデモ
i-Con大賞も受賞!無料点群ブラウザー「3D Point Studio」
Google Mapsで電柱工事の働き方改革!「らくモニでんちゅう」が登場
平・立・断から求積図まで!3Dアーキデザイナーが建築確認申請に対応
3Dプリンターで2階建て住宅を丸ごと建設!ベルギー企業が世界初の快挙
建設ITワールド
Tweets by ieiri_lab
Translate »