ナ、ナ、ナ、ナント、フォトラクション代表取締役CEOが、建設ITジャーナリストの家入を直撃逆取材! ご期待ください。
無料オンラインセミナー
2023年2月15日(水)開催
建設ITジャーナリスト 家入龍太氏が建設DX 2023のトレンドを徹底解説します!
2023年の今、建設DXにおける注目すべきトレンドは何か、建設DXの推進のためにおさえるべきポイントは何かなど2023年度の事業戦略や方針を検討するうえでの、ヒントや学びが盛りだくさんの内容です。
参加費無料となっておりますので、お見逃しないようにぜひお申し込みください。
◆プログラム内容
- ゲストプレゼン:建設DX 2023大予測
- パネルディスカッション~おさえるべき建設DXのトレンドとは!~
- Q&A
※内容は一部変更になる可能性もございます
◆このような方におすすめ
- 2024年の時間外労働上限規制に向けて企業変革を実現したい経営陣の方
- 建設DXの推進に課題感のあるゼネコン企業の方
- 建設業界の動向やトレンドに関心のある企業の方
建設ITジャーナリスト
家入龍太
BIM/CIMやi-Construction、ロボット・AIなどの導入により、コロナ禍対策と生産性向上の両立、地球環境保全、国際化、さらには建設DXの実現といった建設業が抱える経営課題を解決するための情報を「一歩先の視点」で発信し続ける建設ITジャーナリスト。新しいチャレンジを「ほめて伸ばす」のをモットーとしています。「年中無休・24時間受付」で、建設・IT・経営に関する記事の執筆や講演、コンサルティングなども行っている。公式サイトは「建設ITワールド」。
株式会社フォトラクション
代表取締役 CEO 中島 貴春 氏
1988年生まれ。2013年に芝浦工業大学大学院建設工学修士課程を修了し、株式会社竹中工務店に入社。大規模建築の現場監督に従事した後、建設現場で使うシステムの企画・開発およびBIM推進を行う。2016年3月にCONCORE’S株式会社(現 株式会社フォトラクション)を設立。2022年に建設テックの未来を描いた『Digital General Construction 建設業の“望ましい”未来』を日経BP社より発刊。
参加申し込みは、フォトラクションのウェブサイトで。
(Visited 1 times, 1 visits today)