ビッグデータで信号を制御!NTTデータが実験に成功
2016年4月14日

管理人のイエイリです。

道路の交差点の信号制御は、青信号の時間が交通量に比例せず、イライラすることがありました。

そこでNTTデータは、画期的な信号制御技術の実験に成功しました。周辺の道路でリアルタイムに収集した大量の交通センサーデータをもとに、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

交通シミュレーション

 

を行い、対象エリアの交通傾向を分析して信号をコントロールするものなのです。

エリア内の交通量データに基づき、渋滞を最小限にするための信号制御を行えるので、これまでのイライラがかなり解消されそうですね。

渋滞予測・信号制御システムの概念図(以下の資料:NTT、NTTデータ)

渋滞予測・信号制御システムの概念図(以下の資料:NTT、NTTデータ)

しかし、実際の交通量は時々刻々と変化し、データ数も大量です。決められた制限時間内に確実な分析結果を信号機にフィードバックするために、システムには高い処理能力と信頼性が求められます。

そこで、NTTデータは、分析処理にNTTが開発した「MAGONIA」という分散処理基盤を使って、こうした課題を解決したとのことです。

信号機の制御にビッグデータを使うとは、信号界のIoT(モノのインターネット)に、将来の渋滞予測機能をプラスした

 

信号のフロントローディング

 

と言えるシステムなのかもしれません。

確かに、クルマで渋滞に巻き込まれると、「信号をもっと上手に制御せんかい」と思うことも多々ありますが、今後、このシステムが町中の交差点の信号に実装されたとき、どれだけ渋滞がなくなるのか、とても楽しみですね。

(Visited 2 times, 1 visits today)

Translate »