現場に“仮想メモ”を張り付ける!スマホ用ARアプリ「STag」が登場
2017年12月20日

管理人のイエイリです。

内装工事の仕上げ検査などでは、壁紙のめくれや傷など不具合のある場所に付せんを張り、その位置や不具合内容を図面にメモしていくといった方法がとられます。

不具合箇所の壁に付せんを張った例(写真:家入龍太)

不具合箇所の壁に付せんを張った例(写真:家入龍太)

こうした施工管理方法は、情報が壁上の付せんと図面に分かれてしまううえ、紙に記録された情報なので、関係者間で情報共有するのが難しいという課題もありました。

そこでエム・ソフト(本社:東京都台東区)は、グーグルのAR(拡張現実)技術、「Tango」を使って、これらの情報をスマートフォンで一括管理できるアプリ「STag」を開発しました。

スマホで現場の3D空間を認識し、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

壁や床に“仮想メモ”

 

を張り付けることができるのです。

壁や床に“仮想メモ”を張り付けて、スマホで情報共有するイメージ(以下の資料、写真:エム・ソフト)

壁や床に“仮想メモ”を張り付けて、スマホで情報共有するイメージ(以下の資料、写真:エム・ソフト)

「STag」を起動すると3Dスキャンで空間を認識し、画面上でタップすると壁や床などの面に合ったガイドが表示され、指を離すとその場所にメモが張り付けられます。

そのメモには、不具合箇所などの名称や修正すべき内容などを書き込むことができます。このメモに書かれた情報はクラウドによって共有でき、他のユーザーが現場にスマホを向けると同じメモを見ることができます。

スマホで見た現場の画面

スマホで見た現場の画面

画面を指でタップすると面にあったガイドが現れる

画面を指でタップすると面にあったガイドが現れる

指を離すと仮想メモが張り付けられる

指を離すと仮想メモが張り付けられる
水平面上には水平方向のメモとなる

水平面上には水平方向のメモとなる

メモには「コンセント」といった名称や、不具合内容などを書き込める

メモには「コンセント」といった名称や、不具合内容などを書き込める

ベテラン技術者が点検時に発見した不具合箇所などをこのアプリでメモに残しておくと、後で経験の浅いビギナー技術者が補修を行うときも見落としなく作業が行えます。そのとき、追加で作業内容をメモに描き込むことも可能です。

ベテランとビギナー間でメモを共有するイメージ。不具合箇所の目の付け所などについての技能継承にも役立ちそうだ

ベテランとビギナー間でメモを共有するイメージ。不具合箇所の目の付け所などについての技能継承にも役立ちそうだ

その他、リコーの360度カメラ「RICOH THETA」とも連携し、

 

360度写真上にメモ

 

を張り付ける機能も開発中です。この機能が実現すると、現場に行かなくても360度写真上でメモの内容や位置を確認することができるようになります。

このほか、3Dスキャンで得た空間データを3Dメッシュデータとして表示し、空間を俯瞰(ふかん)したり、アングルを変えてメモ位置を確認したりすることもできるとのことです。

現場での施工管理や維持管理などの業務は、「STag」のようにスマホで手軽に使えるARアプリがあると、かなり効率化されそうですね。エム・ソフトでは、外部データベースとの連携など、カスタマイズ開発も行うとのことです。

(Visited 6 times, 1 visits today)

Translate »