管理人のイエイリです。
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)モデルをプロジェクト関係者間で共有する手段として、オンラインストレージの「Box」がよく使われています。
ただ、PDFやWordなどのドキュメントは、Box上にあるファイルをクリックするとその中身をすぐに見られるのに対し、BIMモデルの場合はBIMソフトが入ったパソコンを使い、ファイルをダウンロードしないと見られませんでした。
これだと不便ということで、大塚商会(本社:東京都千代田区)は、オートデスクのBIMソフトを対象に「Box-BIMビューワ連携システム」を開発しました。
パソコンにRevitやNavisworksなどのBIMソフトが入っていなくても、Box内のBIMモデルを、
ナ、ナ、ナ、ナント、
Webブラウザーで即、表示
できるのです。(大塚商会のプレスリリースはこちら)
このビューワーは、「Autodesk Platform Services(旧 Forge)」の機能を使って開発されたため、BIMモデルの外観だけでなく、属性情報やオブジェクト階層など“隠れたデータ”まで見ることができます。
Webブラウザー上で動作するため、インターネットにつながったパソコンさえあれば使用でき、RevitやNavisworksなどのソフトは必要ありません。
BIMソフトがいらないので、
より多くの関係者
と、最新のBIMモデルを共有しながら、スムーズな業務が行えそうですね。
このシステムはWebブラウザー版のBoxだけに対応しており、アプリ版のBoxでは利用できません。またBoxのプランは「Enterprise以上」が推奨です。
大塚商会が開発したビューワーなので、機能の追加や変更などにも柔軟に対応できるとのことです。
ビューワーというと地味な印象をもたれがちですが、BIMモデルを見るために毎回、必要だった「ひと手間」をなくし、即座に中身を見られるようになったことで、BIM活用による生産性向上や働き方改革に大きく寄与してくれそうです。