メガネ型端末で車両ナンバーをテキスト化!大成建設が入退場管理で
2017年7月28日

管理人のイエイリです。

工事現場に出入りする車両の管理は、ゲート通過の際に紙台帳に手で書き入れるという方式が今でも一般的です。

車両のナンバープレートを入退場管理の係員を見て、登録された車両かどうかを照合しながら、入退場許可を出したり、記録したりというする作業は時間がかかります。

この作業を省力化するため、大成建設と東芝デジタルソリューションズは、現場用の入退場車両管理システム「T-Gate.Navi」を開発しました。

メガネ型ウェアラブル端末を着用した入退場係員が、車両のナンバープレートを端末のカメラで撮影すると、

ナ、ナ、ナ、ナント、

 

画像をテキスト化

 

してくれるのです。

入退場係員がメガネ型ウェアラブル端末でナンバープレートを撮影すると、画像からナンバーを自動的にテキスト化してくれる(以下の資料:大成建設)

入退場係員がメガネ型ウェアラブル端末でナンバープレートを撮影すると、画像からナンバーを自動的にテキスト化してくれる(以下の資料:大成建設)

テキスト化したナンバープレートの情報は、即座に入門車両データベースと照合し、登録された車両かどうかの結果をウェアラブル端末上に表示するので、係員はいちいち帳簿とナンバーを見くらべる必要がありません。

また、ナンバープレートの撮影や表示は、係員が音声で端末に指示するので、ハンズフリーで作業が行えるのも便利です。

入退場車両の情報は、通信機能でゲートから離れたところにいる管理者のパソコン画面でも見られるほか、帳票化して表形式データとして保存できます。さらに車両が入門したという情報は、メールで関係者にも通知されます。

テキスト化したナンバー情報はデータベースと照合し、結果を知らせるとともにメールで関係者に通知する

テキスト化したナンバー情報はデータベースと照合し、結果を知らせるとともにメールで関係者に通知する

このシステムには、東芝が開発したコミュニケーションAI「RECAIUS(リカイアス)」の画像認識や音声認識の技術が使われています。

テキスト化したナンバー情報はデータベースと照合し、結果を知らせるとともにメールで関係者に通知する

テキスト化したナンバー情報はデータベースと照合し、結果を知らせるとともにメールで関係者に通知する

大成建設と東芝デジタルソリューションズは、大成建設が施工する複数の現場で、このシステムの実証実験を行い、効果を検証しました。

その結果、このシステムを使うと、車両管理業務を

 

約20%省力化

 

できることがわかりました。

まだ、入退場車両の通行量や入退場係員のシステムに対する習熟度によって、省力化の度合いも変わってくるそうです。

しかし、「目で見て資料と照合する」という作業を画像認識やテキスト化で自動化したり、端末操作に音声を活用したりする効果は、かなり期待できそうですね。

大成建設は今後も最先端ICT(情報通信技術)による建設情報マネジメント技術により、生産性向上や働き方改革を追究していきます。また、東芝デジタルソリューションズは、RECAIUSやIoT(モノのインターネット)技術で、建設業の業務変革に取り組んでいくそうです。

ここ数十年来、変化が少なかった現場のペーパーワークは今、ICTやAI、ウェアラブル端末などの技術導入で大きく変わろうとしています。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »