管理人のイエイリです。
機械化が進む工事現場でも、コンクリート床の仕上げ作業は、いまだに土間工が行っている場面をよく見かけます。
ただ、コンクリートの打設面積が大きい場合は、長時間の中腰姿勢で作業をするため、土間工の身体への負担が大きいという問題もあります。
そこで、大成建設はこうした作業の負担を軽くするため床仕上げ作業ロボット「T-iROBO Slab Finisher」を開発しました。
ナ、ナ、ナ、ナント、
土間工がラジコン操作
で施工するものなのです。
従来もガソリンエンジンで動く床仕上げ機械がありましたが、人が乗ると重量は約350kgにもなるため、型枠やデッキの上は施工できませんでした。
その点、このロボットの重量は約90kgと軽量なので、型枠やデッキの上でも使えます。着脱式バッテリーと電動式モーターを動力源として動きます。
1000m2の床を仕上げる作業に必要な人数は、従来の手作業だと土間工が6人必要だったのに対し、このロボットを使うと2人で済みます。
そして、さらに素晴らしいことに、
作業効率は手作業の4倍
と、高い生産性を誇っています。
日本の建設業の大きな悩みのタネは少子高齢化による人手不足ですが、このロボを導入することでかなり問題は解決しそうですね。
そして、土間工の仕事のイメージも、かなり変わりそうです。もう少しロボの外観をカッコよくすれば、若者を建設業に引き込むための強力な武器にもなりそうです。
(Visited 11 times, 1 visits today)