管理人のイエイリです。
建設業のIT化が進む中、あらゆるところに電気が必要な機器があふれています。
汎用性が高い最強の電源と言えば、AC100Vですが、電線が敷設されていない山の中などでは使えません。
そんなときに頼りになるモバイルバッテリー「700-BLT040」が、あのサンワサプライから発売されました。
通常のUSB電源だけでなく、
ナ、ナ、ナ、ナント、
AC100V用コンセント
も付いているのです。(サンワサプライのプレスリリースはこちら)
ACコンセントは最大80Wまでの機器が使えます。内蔵されている電池の容量は14.52V、容量は1万50mAh(146Wh)で、ノートパソコンなら6~7時間使え、iPhoneの充電なら約15回できます。
その分、サイズは縦18.5cm×横12.5cm×厚さ4.5cmと大きくなっています。
充電には専用のACアダプターを使い、5~6時間で蓄電できます。過充電や過放電などから内蔵電池を保護する、日本メーカー製の電池保護ICを内蔵しています。
また、内蔵電池部分に温度監視センサーを搭載し、異常発熱から本体と内蔵電池を保護する過熱保護機能を搭載しています
そして重量は980gと、
軽めのノートパソコン
程度です。これならなんとか、かばんに入れて持ち運ぶこともできそうですね。
気になるお値段ですが、2万2000円(税込み)となっています。ただサンワサプライの直販サイト、サンワダイレクト本店では、2020年5月11日まで1万9800円(税・送料込み)のセール価格で提供しています。
いざというときに、100V電源を使いたいという方は、この機会にゲットしておくのもいいですね。
【お断り】
「建設ITブログ」や「建設ITワールドマガジン」は、4月29日~5月6日のゴールデンウイーク期間、お休みさせていただきます。5月7日から再開の予定です。新型コロナウイルスの感染予防などで大変ですが、皆様も健康に気をつけてお過ごしください。(イエイリ・ラボ)