ANDPADでBIMモデルの閲覧が可能に! 建築BIM加速化事業にも採択、現場での活用を後押し
2023年8月1日

管理人のイエイリです。

BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)モデルを現場の最前線で活用するため、BIMソフトベンダーからタブレット端末やスマートフォンでBIMモデルを見られるアプリが提供されていました。

しかし、単独のBIMビューワーや、BIMソフトの付帯サービスだと、一般の施工管理者にはなじみにくい面もありました。

そこで、現場でもっと気軽に、BIMを活用できるアプリが登場しました。

アンドパッド(本社:東京都千代田区)が運営するクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」上で、

ナ、ナ、ナ、ナント、

BIMモデルを閲覧

できるツール「ANDPAD BIM」β版が登場したのです。(アンドパッドのプレスリリースはこちら

クラウド型施工管理システム「ANDPAD」上でBIMモデルを閲覧したイメージ(特記以外の写真、資料:アンドパッド)

クラウド型施工管理システム「ANDPAD」上でBIMモデルを閲覧したイメージ(特記以外の写真、資料:アンドパッド)

「ANDPAD BIM」では、BIMデータを案件単位で管理でき、日々の施工管理で使っているANDPADのWEB版やスマホ・タブレットなどのアプリ上で閲覧や共有が行えます。BIMソフトやビューワーは必要ありません。

BIMモデルを任意の位置、角度で見た「ビュー」を設定し、図面上にリンクできるので、図面だけではわかりにくい配筋の納まりや仮設足場計画、施工ステップなどをわかりやすく表示できます。

ANDPAD上の図面に、BIMモデルを任意の角度から見た「ビュー」を配置できるので納まりや施工ステップなどがわかりやすい

ANDPAD上の図面に、BIMモデルを任意の角度から見た「ビュー」を配置できるので納まりや施工ステップなどがわかりやすい

BIMモデルのビューを拡大したところ

BIMモデルのビューを拡大したところ

現在、「ANDPAD BIM」はWEBやiOSのみの機能で、Androidには対応していません。

そして、BIMモデルの活用が可能になったことで、ANDPAD自体も

建築BIM加速化事業

の対象製品になったのです。

建築BIM加速化事業のウェブサイトに掲載されている補助対象ソフトウェアの一覧表には、「ANDPAD図面BIM」という名前で載っており、これと併せて導入する場合は「ANDPAD施工管理」も対象になるとしています。

建築BIM加速化事業の補助対象ソフトにANDPADも追加された(資料:国土交通省)

建築BIM加速化事業の補助対象ソフトにANDPADも追加された(資料:国土交通省)

ANDPAD BIMが登場したことで、BIMモデルを「作る人」と「使う人」を、はっきり分けてBIM活用することが可能になります。BIMを使う敷居が低くなるので、BIMのメリットを生かした施工管理が進みそうですね。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »