GLOOBE 2023に「点群アシスト」機能! iPhone点群やBIMを合成し現場をデジタルツイン化
2023年1月11日

管理人のイエイリです。

国産BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)ソフトの雄、福井コンピュータアーキテクトの「GLOOBE 2023」が、2023年3月8日に発売されることになりました。

GLOOBE 2023のイメージ画像(以下の資料:福井コンピュータアーキテクト)

GLOOBE 2023のイメージ画像(以下の資料:福井コンピュータアーキテクト)

今回のバージョンアップの目玉は、「点群アシスト」機能が搭載されることです。

以前のバージョンでも、施工用のGLOOBE Constructionに地形の点群データを読み込む機能はありましたが、今回の「点群アシスト」機能では、

ナ、ナ、ナ、ナント、

点群を加工、編集

し、BIMモデルと合成することができるのです。(福井コンピュータアーキテクトのプレスリリースはこちら

点群アシスト機能のイメージ

点群アシスト機能のイメージ

この機能により、3DレーザースキャナーやiPhoneのLiDARなどで計測した現場の点群データを読み込み、加工・編集のうえ、BIMモデルと合成し、様々な用途に活用できます。

例えば、建物の設計段階では、現況地盤の取り込みや点群上での距離計測を行い、周囲の点群データをBIMモデルと合成してリアルな完成予想パースを作れます。

また、施工段階では、現場周辺の建物や構造物などを点群化し、足場などの仮設計画やクレーンによる楊重計画、基礎の掘削計画などが行えます。

建物の竣工時には、建物が設計通りにできているかを確認する出来形検査や、高さチェックなどに使えます。

つまり、今回の点群アシスト機能により、設計用の「GLOOBE Architect」と、施工用の「GLOOBE Construction」の両方で、点群とBIMを活用した“デジタルツイン”

“デジタルツイン”

による設計、施工管理が可能になったのです。

設計から施工、維持管理まで点群データとBIMモデルによるデジタルツイン設計、施工管理、維持管理が可能になった

設計から施工、維持管理まで点群データとBIMモデルによるデジタルツイン設計、施工管理、維持管理が可能になった

点群アシスト機能は、GLOOBEシリーズのオプションプログラムとして提供されます。気になるお値段は、年額24万円(税別)と点群処理ソフトとしてはリーズナブルな価格です。GLOOBEユーザーで点群処理をしたい人は、検討してみてはいかがでしょうか。

点群アシスト機能などの価格一覧

点群アシスト機能などの価格一覧

このほか、GLOOBE Architectでは、中大規模の木造建築に対応した木造床伏図と軸組図を強化されました。

GLOOBE Constructionでは、コンクリート、型枠、鉄筋数量の自動算出機能や、メーカー製品に基づいた型枠・支保工モデルや図面の自動作成機能、施工ステップに対応した3D工程シミュレーションと楊重、数量集計機能などが追加されました。

コンクリート、型枠、鉄筋数量の自動算出機能

コンクリート、型枠、鉄筋数量の自動算出機能

型枠・支保工のモデル、図面の自動作成機能

型枠・支保工のモデル、図面の自動作成機能

3D工程シミュレーション機能

3D工程シミュレーション機能

福井コンピュータアーキテクトでは、GLOOBE 2023シリーズのリリースを記念して、2023年1月31日の午後、「建設DXを活用したこれからの設計・施工デジタルワーク」と題したオンラインセミナーを開催します。点群とBIMによるデジタルツインや、点群アシスト機能の活用などにご興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »