BIMでドローンの屋内飛行ルートを計画! アクティオが現場の巡回点検ビジネスをスタート
2022年2月9日

管理人のイエイリです。

ドローン(無人機)を自律飛行させるためには、ドローンの現在位置を把握することが求められます。

屋外飛行の場合はGNSS(全地球測位システム)が使えますが、屋内飛行ではその手段が使えません。

そこで建機レンタル会社のアクティオ(本社:東京都中央区)は、竹中工務店、カナモト(本社:北海道札幌市)、センシンロボティクス(本社:東京都渋谷区)とともに実験を行い、

ナ、ナ、ナ、ナント、

BIMモデルとカメラ映像

によって、屋内での位置把握をしながら自律飛行させる実験を行い、成功したのです。(詳細は、2021年7月28日付けの当ブログ記事を参照

BIMモデル上であらかじめ設定された飛行ルート(以下の資料:アクティオ)

ドローンに搭載されたカメラの映像を解析し、自己位置を推定するイメージ

BIMモデル上で設定された、吹き抜けの階段を通る経路に沿って飛行するドローン

ルート設定に建物のBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)モデルを使うことにより、ドローンの自己位置と飛行ルートの照合を直感的に行えるメリットがあります。

この実験成功を踏まえて、アクティオは2022年2月1日に、建設中の建物の進捗管理や、大型商業施設の巡回点検などを行う

BIM×Drone(ビム・クロス・ドローン)」サービス

を開始したのです。(アクティオのプレスリリースはこちら

使用する機体は、屋内外自律飛行システムを搭載した「ACSL Mini」です。まずは有償の「技術実証試験」を行い、ユーザーが想定する運用方法にマッチするかを判断し、いけそうな場合はその後に運用テストを経て、本格運用までをサポートします。

「BIM×Drone」サービスに使われるドローン「ACSL Mini」。全長704m、高さ300mmで、ペイロードなしの場合の最大飛行時間は48分(自律制御システム研究所の資料より)

技術検証から本格運用までの流れ

技術検証試験の費用は、90万円からとのことです。

アクティオがこうしたビジネスを立ち上げたことで、現場の屋内外をドローンで巡回し、進捗状況などを把握する新しい施工管理を、どこの会社でも導入しやすくなりそうですね。

(Visited 1 times, 1 visits today)

Translate »