
道路のポットホールをAIでリアルタイムに発見、補修へ! 東芝とNEXCO中日本が2024度の実用化にメド

iPhoneとAIで外壁クラック検査! 東急リバブルらが「CRACK SCANNER」アプリを外販

西松建設が日々のトンネル計測をロボット化! アラヤのAI技術で“オートパイロット”が実現

iPhoneをドローンに搭載! アイ・ロボティクスとnatが高所のLiDARスキャンを可能に

長谷工とスパイダープラスが外壁タイル施工検査の生産性を3倍に!接着率をスマホで自動判定

大成建設らがメタバース空間で設計承認へ! 意匠、構造、設備のBIMモデルを活用し、360度死角なし

大林組がトンネル工事の火薬装てんを自動化へ! まずは遠隔操作で微妙な力加減の学習から

VRゴーグルなしで点群データを立体視! InfiPointsに「空間再現ディスプレー」表示機能が追加

ライカジオシステムズが地中レーダーを発売! MMSとの併用で地上と地下の3Dスキャンを合体

西松建設がLiDARで骨材プラントの在庫を見える化! 移動・手待ち・過剰発注のムダをなくす

現場の担い手となる建設ロボット開発にライバル企業が大同団結! 世界をリードする新産業へ異業種とのコラボも歓迎(建設RXコンソーシアム)

コンクリート品質管理をクラウド化して残業時間を削減! 「2024問題」は働き方改革実現のチャンス(建設システム)

『1日で学べる建設ICT~建設ICT表現技術検定認定~』稲垣竜興著! 公共事業のDXを豊富な図解で「サクっ」と解説(フォーラムエイト)

現場で使う足場や仮設材を気軽にネット売買できる「LLINK」登場! 長尺、重量物にも最適な運送サービスを手配し、安心配送(エルライン)

地盤のリスク管理を“経験・勘・度胸”からデータドリブンに変える!「GeoTools」で地盤・地質のBIM/CIM化を実現(応用地質)

Matterport Pro2で新聞工場をデジタルツイン化! 建設ITジャーナリストが現場での計測に挑戦(マーターポート)

清水建設が配筋施工図の3次元モデルを自動作成!現場ニーズ踏まえ、Revitで汎用ツールを開発(オートデスク)

モバイル端末にRTK-GNSS機能を追加するviDoc RTK rover! 三栄コンサルタントがドローンとスマホで魚道を計測(Pix4D)

スマホGPSを活用した人流データを低コスト、短納期で提供! Profile Passportで「まちづくりDX」を実現(ブログウォッチャー)

iPhoneのLiDAR点群から出来形、施工数量を自動抽出!電線共同溝の品質管理を高度化(大成ロテックコンソーシアム)
- 9/21オンライン、BIM+αの更なる活用方法~点群活用とシームレスなビジュアライズ連携~ (Studio55)
- 10/17オンライン、UR都市機構 集合住宅設計BIMガイドラインのご紹介 (オートデスク)
- 9/26オンライン、BIM未来図 建築設計はいま (オートデスク)
- 10/19福岡、建築施工ソリューション体験会 (トプコン)
- 10/13~17、棚卸に伴う出荷停止のお知らせ (ライカジオシステムズ)
- 10/13オンライン、「建設業界の2024年問題対応へ」にMetaMoJiが登壇 (MetaMoJi)
- 10/18~19札幌、海道都市開発・建設総合展2023に出展します (MetaMoJi)
- 11/8~10東京、FORUM8 デザインフェスティバル2023 3Days+EVE の詳細情報を掲載 (フォーラムエイト)
- WEB会議(遠隔臨場)機能を大幅アップデートしました (KOLC+)
- 10/6オンライン、[実習型]SiteBox・写管屋・出来形管理システム「基本操作編」 (建設システム)
- 10/5オンライン、[実習型]SiTE-STRUCTURE 「基本操作編」 (建設システム)
- 9/26オンライン、i-Constructionで施工現場の生産性向上を。ICT活用工事・BIM/CIM解説 (建設システム)
- 9/25オンライン、[実習型]SiTE-Scope「ICT工事活用編」 (建設システム)
- 9/21オンライン、効率向上への扉:TREND REX 新機能完全解説セミナー (福井コンピュータ)
- 9/26オンライン、働き方改革支援:助成金活用のすすめ (福井コンピュータ)
- 9/15オンライン、第35回 #BIM相談室 (グラフィソフトジャパン)
- iPhone 15の性能をAR、XRの観点で解説 (エム・ソフト)
- 産業用の製品比較メディア「Metoree」にエム・ソフトが掲載 (エム・ソフト)
- BJ-MechaTool、BJ-MechaTool Proのサポート終了、後継製品に移行へ (ビージェーソフト)
- 「鉄之助ソリッド」にコンクリート強度設定が可能に、その他機能変更も (アーキテック)
- 「鉄之助ソリッド住宅基礎」の加工帳ハタラキ表示を修正 (アーキテック)
- 9/20オンライン、IFC 入出力用 Revit アドイン “J tool for Revit IFC 2X3” 機能紹介 (オートデスク)
- 9/29東京&オンライン、設備BIMを始めましょう! ~ 標準化の動向と最新のツール ~ (オートデスク)
- 10/19福岡、建築施工ソリューション体験会を開催 (トプコン)
- 埋設インフラ探査に最適。地中レーダー「Stream UP」の販売を開始 (ライカジオシステムズ)
- 10/11オンライン、建設現場の残業を劇的に削減するには? (MetaMoJi)
- 10/5名古屋、17福岡、25札幌、11/2大阪、GISコミュニティフォーラム (ESRIジャパン)
- 9/27オンライン、GIS初心者向けウェビナー「GIS(地理情報システム)を学ぶ 2023」 (ESRIジャパン)
- 10/4~6大阪、10/18~21名古屋、レーザートラッカーVantage Maxと6Probeを出展 (FARO)
- BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.22 リリース。UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバートを同梱 (フォーラムエイト)
- 10/13東京、「CTC Forum 2023」を開催 (伊藤忠テクノソリューションズ)
- 9/22オンライン、[実習型]SiTECH3D 「基本操作編」 (建設システム)
- 9/21オンライン、[実習型]SiteBox・写管屋・出来形管理システム「基本操作編」 (建設システム)
- 9/15オンライン、[視聴型]土木施工CAD「A納図」の操作特性と便利機能 (建設システム)
- 9/15オンライン、[視聴型]労災事故に遭いやすい人、遭いにくい人 (建設システム)
- 9/12、19オンライン、SiTECH3Dスキルアップ講習会 (建設システム)
- 10/3高松、建設インフラDXソリューションセミナー2023 (福井コンピュータ)
- 9/27~28東京、イエイリが建設RXコンソーシアムのロボット開発者とオモシロ対談 (建設ITワールドからのお知らせ)
- アクティオサイト建設DXとは【後編】ロボットやAIに仕事を奪われないか、人間の生きがいとは?を掲載 (建設ITワールドからのお知らせ)
- 11/15オンライン、図研アルファテックカンファレンス 開催 (ビージェーソフト)