-
3Dプリンター住宅の実物大耐震実験を実施! セレンディクスと設計事務所「KAP」が提携
-
大和ライフネクストがマンション修繕をリモート監理! 地方の現場でも値上げなし
-
高砂熱学のプレハブ拠点はマッキンゼーを超えていた! ユニット化、省加工、軽い資材で働き方改革も実現
-
NTTドコモがドローンからの被災地映像を日本初の生中継! 現場の3Dモデルも迅速に作成
-
橋梁のコンクリ劣化原因、程度をAIが自動判定! トプコンソキアが「Dr.Bridge」の提供開始
-
MRで”3Dプロジェクションマッピング”! 南紀白浜空港に実物大の“特別塗装JAL機”が着陸


各分野の最新動向
-
今井産業が図面管理、工事写真撮影、仕上げ検査を1台のiPadに集約! クラウド施工管理システム「PRODOUGU」から始める建設DX(建設システム)
-
土木と建築が協力し、BIM/CIMモデルと点群を一体化! 岩田地崎建設の“デジタルツイン”施工管理(オートデスク)
-
Revitはスキマ時間にオンラインでおぼえよう! 実務に使えるBIM実践力を3カ月でマスター(SEEZ)
-
ドローンやスマホのカメラ画像から鉄筋径・間隔を自動測定し、帳票に! 配筋検査の4割省力化を実現(IHIインフラ建設コンソーシアム)
-
清水建設が “現場に行かない”施工管理を実現、i-Construction大賞に! クラウドでBIMや点群、360°写真をリアルタイム共有(オートデスク)
-
SketchUpでクロソイド曲線を描く「IJMAP for SketchUp」が登場! 2次元CADで始める“ゆるいCIM”はいかが(システムメトリックス)


各社のサクセスストーリー
FARO /IHIインフラ建設コンソーシアム /MetaMoJi /NEC /NVIDIA QUADRO /SB C&S /SoftwareONE Japan /インテリジャパン /インフォマティクス /エコモット /エーアンドエー /オフィスケイワン /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /ジェイドラフ /スパイダープラス /ソフトバンク /トプコン /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ミスミ meviy /ユニマットリック /ライカジオシステムズ /リコー /千代田測器 /大林組コンソーシアム /小柳建設 /建設システム /日本HP /日本インシーク /日本国土開発 /未分類 /福井コンピュータ /鴻池組 /
- 7/7オンライン、「3Dデータで明日の現場が変わる」建設DXセミナー (福井コンピュータ)
- ArchiCAD活用事例●株式会社アートヴィレッヂ (グラフィソフトジャパン)
- 【解説】AppleのARKit 6はビジネスにどう活用できるのか (エム・ソフト)
- 7/13、国産BIM「GLOOBE」の最新版が施工支援を強化して発売 (福井コンピュータアーキテクト)
- 6/30オンライン、Dynamo の「イロハ」 ~ 基礎編:Dynamo の使い方を知ろう ~ (オートデスク)
- 7/20オンライン、建設現場の残業を劇的に削減するには?(タッチ&トライあり) (MetaMoJi)
- 7/13オンライン、建設現場の残業を劇的に削減するには?(タッチ&トライなし) (MetaMoJi)
- 7/16徳島、GIS Day in 四国 2022 (ESRIジャパン)
- 7/3奈良、GIS Day in 奈良 2022 (ESRIジャパン)
- 二柱式橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3 リリース (フォーラムエイト)
- 宇都宮市 Uスマート推進協議会で 3D都市モデル活用のデジタルシティ体験が採用 (フォーラムエイト)
- 8/1オンライン、【就活生限定】会社説明選考会に佐々木則夫氏が登壇 (フォーラムエイト)
- 7/1オンライン、広島スタジアムにおけるRhino&GrasshopperとRevit連携 (Too)
- Tooが建設ITワールドのサポーターに参加 (Too)
- 6月~9月のオンライン、来場型イベントを一挙掲載 (福井コンピュータ)
- 7/14オンライン、Graphisoft 創立40周年オンラインイベント (グラフィソフトジャパン)
- IIJグローバル、Architectural Cloud for BIMcloudを販売開始 (グラフィソフトジャパン)
- Graebert neXt — イベント動画の視聴が可能になりました (Graebert Japan)
- iPhone/iPadで簡単に3D間取り図作成!Appleが発表したRoomPlanとは? (エム・ソフト)
- Pinspectをアップデート!手書きメモ機能を追加 (エム・ソフト)
- 【KeyMaker活用事例】新感覚の記念写真!アクアワールド大洗水族館 (エム・ソフト)
- 「月刊舗装6月号」にデジスキャン、スマホ de サーベイの紹介記事を寄稿 (エム・ソフト)
- 日刊建設工業新聞に大成ロテック、東京大学とのPRISMの取り組みが紹介 (エム・ソフト)
- 8/2オンライン、【保守契約ユーザー限定】 3D講習会のご案内 (ビージェーソフト)
- 7/5オンライン、見て触れて納得!BricsCAD体験会 (ビージェーソフト)
- 製造業でのDXとクラウド – 3D CAD Onshapeを使ってみた (ミスミ meviy)
- 6/22・29オンライン、XR10・SPOTのウェビナーを開催 (ニコン・トリンブル)
- 鉄之助ソリッドの施工図印刷、平面図機能を修正 (アーキテック)
- 「鉄之助ソリッド住宅基礎」を軽微に修正 (アーキテック)
- AI橋梁診断支援システム「Dr.Bridge」のサービス提供開始 (トプコン)
サポーターの最新情報
ESRIジャパン /FARO /Graebert Japan /KOLC+ /MetaMoJi /SB C&S /Too /Vectorworks BIMlog /アーキテック /イズミシステム設計 /エム・ソフト /オートデスク /グラフィソフトジャパン /システムメトリックス /トプコン /トランスコスモス /ニコン・トリンブル /ビージェーソフト /フォーラムエイト /ベントレー・システムズ /ミスミ meviy /ライカジオシステムズ /伊藤忠テクノソリューションズ /小柳建設 /岩崎 /建築ピボット /建設DX展 /建設ITワールドからのお知らせ /建設システム /朝礼アプリ084 /未分類 /福井コンピュータ /福井コンピュータアーキテクト /

最新記事

-
2022.07.01
3Dプリンター住宅の実物大耐震実験を実施! セレンディクスと設計事務所「KAP」が提携
-
2022.06.30
大和ライフネクストがマンション修繕をリモート監理! 地方の現場でも値上げなし
-
2022.06.29
高砂熱学のプレハブ拠点はマッキンゼーを超えていた! ユニット化、省加工、軽い資材で働き方改革も実現
-
2022.06.28
NTTドコモがドローンからの被災地映像を日本初の生中継! 現場の3Dモデルも迅速に作成
-
2022.06.27
橋梁のコンクリ劣化原因、程度をAIが自動判定! トプコンソキアが「Dr.Bridge」の提供開始
-
2022.06.24
MRで”3Dプロジェクションマッピング”! 南紀白浜空港に実物大の“特別塗装JAL機”が着陸
-
2022.06.23
BIMで中古物件を“正直不動産評価”! スターツグループと日本不動産研究所が建物の価値を見える化
-
2022.06.22
浪工学園がドローン界の“トップガン”設立へ! VFR、理経とも連携し困難な状況での飛行訓練も
-
2022.06.21
今井産業が図面管理、工事写真撮影、仕上げ検査を1台のiPadに集約! クラウド施工管理システム「PRODOUGU」から始める建設DX(建設システム)
-
2022.06.21
iPhone点群もクラウド上で手軽に処理! 自動分類、データ共有機能も進化した「スキャン・エックス」